2024/01/21
タマネギ・ニンニク・イチゴに追肥しました。
*タマネギ
追肥のタイミング
1回目 早生:12月中旬~1月上旬頃、中晩生:1月初旬~中旬頃 ← 今回
2回目 早生:2月上旬~中旬頃、中晩生:2月中旬~下旬頃
早生の場合は2回目の追肥を止め肥とし、
3回目 中晩生:2月中旬~3月上旬に最後の追肥。
草引きしてから
肥料をマルチの上にバラまきました。
透水マルチではなく、普通の黒マルチです。
今日は時折、雨が降るあいにくの日
でも、それがかえって好都合。
バラまいた肥料は濡れたマルチの上に転がり落ちることなくとどまり、
穴に入らずマルチの上に残った肥料は雨で自然に溶け出し穴の中へ流入する
…のはず!?
*ニンニク
同様に追肥しました。
なんか様子が変ですよね。
発芽不良に加えて、シカにもかじられ、ボロボロです。
今年はダメかな。
*イチゴ
追肥のタイミング
最初の追肥は1月、2回目は花が咲き始める3月頃。
与え過ぎもNGですが、追肥を忘れて失敗するケースも多い。
イチゴの根は細く肥料やけしやすいので、与え過ぎは禁物、
条間にパラパラ播いて、土となじませておきました。
葉が寒さをしのぐかのように地面にへばりつくように広がり、
いかにも寒そうに見えますが、防寒は不要!
なぜならイチゴは一定の寒さに当たらないと休眠から目覚めないからです。
葉が赤くなることもあります。
「栄養不足?」「病気?」と心配になりますが、慌てることはありません。
これはイチゴにとって自然な現象ですよ。
イチゴもシカにかじられて
100株 → 80株に減りました。
でもかじられた株も根が残っていたのか、
新芽が出てきました。
再生なる?
がんばって~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます