![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/1fb36f56b7ee31ac8d81af94104cea51.jpg)
2023/10/03
葉物野菜のタネまきをしました。
播いたのはコレ ↓
バーナーとパイプの端材を使って播き穴をあけて
播き穴を少しへこませ、
厚紙を切ったものとピンセットを使って
各穴4粒ずつ播きました。
ナバナ「冬華」 株間45㎝ 2列
チンゲン菜・ホウレン草「弁天丸」 株間15㎝ 3列
小松菜「ななみ」・水菜 株間15㎝ 4列
春菊 株間15㎝ 4列
写真撮り忘れ
ナバナ・チンゲン菜は間引きしますが、
ホウレン草、小松菜、水菜、春菊は
間引かず、ほったらかし栽培します。
覆土し、たっぷり水やりして、
防虫ネットのトンネルしておきました。
サツマイモも試し掘りをしました。
デカイ!
どれだけデカいかって?
わたしの長靴と比べてみました。
これは期待できそう。
お天気次第ですが、今週末収穫の予定です。