いつものMFで~す
中央噴水を通りかかると 大盛況
ミニテント村が出来上がってます(6月16日撮影)
せせらぎ方面へ移動すると
アーモンドの実が豊作? 大きさ4~5cm
ヒマワリが順調では
コキアも順調
奥へ進むと 何でしょうね
もう百日紅が 大きな木です
足元では
アザミが
四季の池の工事模様 橋に変化がないなぁ うん、今までのウッドデッキ部がコンクリートに変わっているな
6月30日まで工期延長してますが これでは再延長では 早く終わってほしいなぁ カワセミが見れない
大池東端の排水溝では 土嚢で囲み整備中
前日の雨で満水 排水が大変ですね
目の前で採餌に忙しいムクドリたち
除草後の草むらにはごちそうが多いようです
スズメが飛び交うなぁ 撮ってみるとメジロだ
アメリアディゴの木へ採餌にやって来てました
この日はよく歩き約6000歩でした(自転車の振動もカウントしているかも(笑い・・・・)