ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

鶴見緑地 バラ園 (1月25日版)

2019-01-30 06:01:30 | 旅行記

 この日は、スタートが遅かった あっちこっちとウロウロするも 小鳥が少ないなぁ~
バラ園へ寄ってみると 黄色バラがちょっと楽しめた感じです。

薔薇・・・・伊豆の踊子                                        バラ・・・・・光華
 
私には違いが 良く判りません?・・・・・・色は光の加減で変化してます。

自然体験観察園の紅梅

一つの梅の樹だけ 3分咲くらいです。

カナダ オンタリオ州庭園でカルガモが3羽


ハクセキレイでしょうね 鳴き声を出しながら近づいたり 離れたりして遊んでくれます(^-^)


咲くやこの花館の屋根で ムクドリがホバリングを見せてくれました。


ヒヨドリ 栴檀の実を採餌中 片方は順番待ちかな 他にも沢山あるのに?

この時期、栴檀の実どんどん柔らかくなってきているようで ヒヨドリが飛び回ってます。 ちょっとうるさいなぁ~

最後までご覧いただきありがとうございます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気配 (ピカ)
2019-01-30 19:54:37
鳥たちが怖がらずに近づいてくるようになったのではないですか〜

人間の気配を消す技が自然と身についたのかもしれませんよ。(^^ゞ
返信する
気配 (チャーリーブラウン)
2019-01-30 20:26:44
ピカさん こんばんは~
小鳥さん達 敏感で~す ヒヨドリは、止まっている木の下へ接近すると 
逃げ出します。
静かに移動しても見つかってしまいます(-_-;)
もう少し長い玉が要りま~す。
セキレイは、人を怖がらない・・・・鶴見緑地だけかも
たまには近づいてくれることもあります(^-^)
29日にフクロウが出たとかで待ってみたのですが 
出会いえない・・・・残念で疲れました。(-_-;)
返信する

コメントを投稿