いつもの公園で
チョウゲンボウがやってくる向日葵花壇 10月22日には枯れたヒマワリの除草も行われ
スッキリしてました。
未だ、枯れたのが残っているときに カワラヒラとスズメで賑わってました。
群れで飛来
スズメは一旦逃げますが 舞い戻って来てます
ssが遅かった(-_-;)
警戒しながら
素早く種をゲット
別の画像を大トリしてみると 種の皮を向ていて食べているようです
ヒマワリの種 裏側から採りやすいのかな?
ご覧いただきありがとうございます。
いつもの公園で
チョウゲンボウがやってくる向日葵花壇 10月22日には枯れたヒマワリの除草も行われ
スッキリしてました。
未だ、枯れたのが残っているときに カワラヒラとスズメで賑わってました。
群れで飛来
スズメは一旦逃げますが 舞い戻って来てます
ssが遅かった(-_-;)
警戒しながら
素早く種をゲット
別の画像を大トリしてみると 種の皮を向ていて食べているようです
ヒマワリの種 裏側から採りやすいのかな?
ご覧いただきありがとうございます。
ヒマワリの種ぐらい楽勝でしょうね。
カワラヒラとスズメは一緒に行動することが多い感じです。
眺めて居ると群れに同居、ややこしい(>_<)
これからもっと近くで楽しめそうです。