せせらぎフィールドでは お馴染みさんが多くなってきたので 山のエリアへ移動
希望ランド付近で休憩していると 聞きなれない鳴き声が 何かわからない
鳥影を追いかけると
シメだ
大きな嘴は迫力あります
ちょっと見やすい場所で楽しませてくれました。(4月29日)
5月7日午後、四季の池で休憩中 けたたましい鳴き声と共に野鳥が
ケリだ!! いつものフィールドでは初見
周りを眺めてうろうろ、接近しようとすると舞い上り 飛び去り
この後、ツツドリの鳴き声で探すも飛び去る様子だけ・・・・残念
サンコウチョウの鳴き声が聞こえない~ 何処へ???
時々、稀なこともあります。
最新の画像[もっと見る]
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 11時間前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 11時間前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 11時間前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 11時間前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 11時間前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 11時間前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 11時間前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 11時間前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 11時間前
-
ぶらぶらフォト ジョウビタキが飛び回る 11時間前
しばらくご無沙汰の鳥です
突然現れる珍客
楽しみですね〜
これだから家でじっとしてはいられないのですよね (^^ゞ
最近は山のエリアへ通ってます
雑草も増えてきて足元が見えない脇道もうろうろ~
久しぶりのシメ ・・・・ シメシメでした(^^;)
ケリは珍しいことです この日は、他の場所でも
同じ個体だったようです
サンコウチョウが見つからないなぁ~
今朝は12℃めちゃ寒い~(>_<)