ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ブラブラ~フォト 初見の迷鳥 アカハシハジロガモに出会った

2021-02-19 08:02:19 | 日記

 いつもの公園 18日はめちゃ寒かった 冷たい風がを受けながら30分程で 大池淵へ
花桟敷から大池を眺めていると 変わったカモが 遠くからでも良く判る 赤い嘴が見えた
池淵まで 大急ぎ 何とか楽しめました(^-^)
 およそ1ヵ月間も現れ、カメラマンを楽しませ その翌日もカメラマンが 押し掛けたところ
翌日以降、行方不明・・・・・私も見れなかった鴨さんを初見です

アカハシハジロガモ(成鳥 雄 冬羽だと思います)

他のカモと喧嘩しないで スイスイ

正面顔

嘴の先端がちょっと黄色が見えますね

撒かれる餌に近寄ろうとするのでが 他のカモの勢いに負けてました

餌が無くなると散っていく鴨と一緒に移動していきます

なんとなくホシハジロと雰囲気が似てますね


風が強く早々に引き上げてきました。
この時に確認できたのは1羽だけでした。

珍しいカモさん ユーラシア大陸からインドにかけて分布だそうで
日本にやって来るのは迷い鳥だそうです。
1月に 初登場 2月18日は2回目ではと思います。
明日まで滞在してくれるといいなぁ 

最後までご覧いただき有難う御座います。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アカハシハジロガモ (ピカ)
2021-02-19 18:06:24
お目にかかったことのないカモ

こちらにも来ないかなぁ〜
数が少ないのなら、なかなか見つけられないと思いますが、、、(^^ゞ
返信する
アカハシハジロガモ (チャーリーブラウン)
2021-02-19 20:07:20
ピカさん こんばんは~
鶴見緑地初登場だそうです。 1月14日に現れ 翌日には、門真市の池へ出没したとか
その池から舞い戻ったそうです。
 今日も居ましたよ~ 一眼で楽しんでました。(^-^)
野鳥の会を見ると 観察記録の北限は栃木県になってました。
 たまに変わった鳥さんに出会うと楽しいものです。
返信する

コメントを投稿