![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/07217af79eff8a6480a2cdee4b289677.jpg)
■ 準々決勝初戦、第1セットははじめリードしていた東洋を都城工が園田のブロックや一人時間差で追い上げて23-23の同点に。しかしここから東洋が桑折のスパイクと手塚のブロックを決めてこのセットをものにした...more
■ 第1セット序盤はサーブ合戦。八王子実践の松浦がフローターサーブで5連続得点すれば、鹿児島女の南もサーブで攻めて4連続で得点。そこから抜け出したのは八王子実践。王、持丸のスパイク、石井の速いライト攻撃...more
■ 小学生の頃からバレーボール経験のある選手を多く擁する両チームの対戦は、正確な技術と多彩なコンビ、見ごたえのあるものとなった。ここまでフルセットが続いた松山工業だが、連戦の疲れは感じさせず、橘、...more
■ 島村、牧のツインタワーでこれまでのチームに圧勝してきた川崎橘だったが、前回の女王・東九州龍谷には完全に封じられてしまった。
序盤、川崎橘はサイドを中心に攻め互角の展開に持ち込んでいくが、東九州龍谷が...more
■ 第1セットは序盤やや硬さの見られた両チーム、お互いにミスを重ねる立ち上がりに。その後はしかし両者とも自分たちのペースをつかみ、一進一退の展開にもつれ込んだ。東亜学園は白川の時間差や山本のツーアタックで...more
■ 関東の強豪同士がベスト4をかけて激突。第1セット序盤、レフト森谷、小林のレフト二人が得点し、リズムを作る大和南。一方の市立船橋も伊東のサービスエースなどサーブで攻めて、攻撃では硬軟織り交ぜた攻撃で競り...more
■ ともに初のセンターコートを目指す両校の対戦。まず東福岡がエースの鶴田を中心とした攻撃で主導権を握る。しかしすぐさま駿台学園もエース・池田の攻撃で連続得点を挙げ、7-5と逆転。ところが、ここから今度は...more
■ 試合開始直後から、古川学園は佐々木のジャンプサーブがさく裂。豊橋中央のレシーブを乱し、大野果歩のブロックなどで一気に9-1と突き放す。その後も豊橋中央の両エース、石橋、下村の攻撃はことごとく古川学園の...more
明日 3月25日
第1試合(女子準決勝) 特設コート 10:00 東九州龍谷(前回優勝) × 八王子実践(東京)
第2試合(女子準決勝) 特設コート 11:30 古川学園(宮城) × 市立船橋(千葉)
第3試合(男子準決勝) 特設コート 13:00 東亜学園(前回優勝) × 東福岡(福岡)
第4試合(男子準決勝) 特設コート 14:30 都城工(宮崎) × 弥栄(神奈川)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/f6283e4598e66936327cfc863f9e242d.jpg)