mokuson2's blog

Welcame to my blog

超VIP待遇

2010-07-22 22:26:59 | インポート

 来日中の金賢姫・北朝鮮元工作員(48)は22日、政府がチャーターしたヘリで“東京観光”を楽しんだ。東京-軽井沢の移動に使われているベンツが、中国の温家宝首相(67)が5月末に来日した際に使われたものであることも判明。恩赦されたとはいえ、大韓航空機を爆発させて115人の命を奪った元死刑囚に遊覧飛行をさせ、「国賓級の車両」(外務省関係者)をあてがう政府の姿勢に、各方面から批判の声が出ている。金元工作員は都内の高級ホテルで最後の夜を過ごすという。
  今回の移動に使われている車は世界のVIPが愛用するベンツSクラス。通常でも1000万円はするというが、この車両には、防弾ガラスなどのテロ対策も施されているとみられる。内閣府拉致問題対策本部も「ベンツは公用車で、普段は外務省が管理している」と認めている。
 そのベンツはナンバーから、今年5月に来日した中国の温首相が使用したものと同じ車両と判明。拉致問題に詳しいフリージャーナリストは次のように言う。
 「もともと外務省は、金元工作員の来日に消極的だったが、中井洽拉致問題担当相が中心となり内閣府が主導した。外務省としては、今後の日朝協議で北側が反発する材料にもなりかねないため、ほとんどノータッチの状態。なのに公用車まで“徴用”されて、かなり頭にきているようだ」。実際、外務省関係者は「国賓でもヘリ遊覧はない」と憤る

 外務省は頭にきていようとも、県内で優遇されているあの夫婦は今回の件を嘲笑っているのではないだろうか。「本当のことは自分たちが一番よく知っているのに 。まだまだ政府から援助を得るために秘密にしているだけなのだ 」なんて。世間では「アキカン・アカン」とか言われているけれども路チューの中井洽拉致問題担当相など本当によい人達である。内閣官房費から支払うのならやむを得ないかも知れないが費用はどこから捻出されるのでしょうか、ひょっとしてガソリン税からだったりして 。                                 


 ◆  「これ以上勉強しても…」 丹羽・新中国大使が首相にチクリ
菅直人首相は22日、首相官邸で民間人初の駐中国大使に近く着任する伊藤忠商事元社長の丹羽宇一郎氏と会談した。首相は、日中経済について「10年近く勉強している」と自賛。丹羽氏は「長いですね。これからは何をするかの方が問題だ」と応じたとか。「10年も勉強したことで、何か起きたのか」と、経済成長を促すため、日中両国が連携して経済政策を実施すべきとの認識を示し、これまでの首相の“無策ぶり”を皮肉った。   拍手 拍手 拍手 拍手 拍手 拍手 拍手 拍手 拍手 拍手 拍手 拍手