・玄米ごはん
・ほっけ(大根おろし添え)
・ほうれん草のたまごやき
・笹かまぼこ
・卯の花
・れんこんきんぴら
・カブのコンソメ煮
・ほうれん草炒め
きょうも地味メシ
笹かまぼこは先月箱根で買ってきたもの
土曜日のホームパーティで残ったのが再冷凍してあったので
冷凍は友人がしてくれたのか、はたまた自分でしたのか
記憶がない
母と妹が遊びに来たので、銀座INZの「香港飲茶」でビュッフェランチ
横浜に行く予定だったので中華街かな、と思ってたけど、みんな腹ペコだったので近場のコチラへ
土日祝日は火鍋つきで一人1,880円(80分)
デパ地下でおなじみの柿安グループなので味も折り紙つき
土曜日の12時台でも並ばずに入れたのもよかった
ビュッフェ台にはチャーハンやかに玉、炒め物などアツアツメニューがたっぷり
自分で湯がくラーメンも人気
八宝菜と、ほんのりオレンジ風味の揚げナスマリネがおいしかった
チャーハンは油っぽくべったり重たかったのでパス
パリパリ春巻は2回リピート
料理の入れ替えはなく、少なくなったら補充されるもよう
HPにレギュラーメニューと紹介されていた豚肉ときくらげの卵炒めやエビチリは今日はなかった。きくらげ卵炒め、ひそかに好物なので残念
火鍋は薬膳が効いているので好みが別れるメニュー
母にはイマイチだったみたい
わたしも最初は?だったけど、食べているうちにどんどんおいしく感じられるようになった
飲茶はワゴンサービス
蒸したてアツアツのエビ餃子やチマキはやっぱりおいしい!
小包饅、桃まん、肉まんにフカヒレスープのあんかけチャーハンまで・・・けっこう頻繁に回ってくるので、この分の余力を残しておかないと損!
デザートは定番の杏仁豆腐やマンゴープリン、ゴマ団子に加えて
柿安お得意のわらびもちや野菜ケーキも
2000円以下でこれだけ食べられたら十分満足
お皿もマメに片付けてくれるし、ホールのスタッフの対応もよかったし
中華街じゃなくてここにしてよかった
このあと横浜に移動
雨の中、三溪園を散策したけど、まったくおなかが空かない
スーパー銭湯で摂り過ぎた塩分は汗といっしょに流したけど
一日で1.5kg増えた体重と、一気にできた口周りの吹き出物・・・
週末までに何とか解消したい・・・