逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



50年前に連れ合いが義父から買ってもらったSonyのラジカセ、CF-1450、まだ現役で夜寝る前にベッドで聴いていた。数日前、暖房器具のコンセントを繋ごうとして、チラ見すると、この状態。


目が悪くなったとは言え、見落とさなくて良かった。危機一髪、もう少しで、ショート→発火する寸前であった。本体に接続する側も断線寸前で、被覆から電線が露出していた。


こちらのプラグは4穴の特殊形状であったが、幸いにして100Vの供給端子の寸法は一般的な2穴コードと同じであったので、余っていたコードを若干削って、無事接続完了。


ラジオもカセットも聞こえるので、もうあと50年とは言わないが、数年は頑張ってほしい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 白馬の不満を... 今年の柿は豊... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。