・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

ミニビーツ。

2012-07-02 16:03:30 | モンビェファーム


もっと成長すると赤いラインがはっきり出ると思うのですが・・・



ナス、レタス、ルッコラ、ほうれん草と

モンビエファームも収穫できる野菜が増えてきました。

昨日の雨と今日の日差しでさらに大きく育っています


うず巻きビーツを間引いてサラダに散らしました。

お客様は「甘~い」とびっくり





益虫のてんとう虫。

2012-05-19 20:52:50 | モンビェファーム


キタアカリやレッドアンデスの芽が出始めて90株中、半分の株の芽が出ていました。

見回すとご近所の畑にはまだ出ていないので、

モンビエファームにてんとう虫が集まってる気がします・・・(^^;

まだアブラムシはいないと思うのだけれど、

モンビエファームの働き手だから良しとしておこう


写真でお気づきの方もいらっしゃるかもしれないですが、

モンビエ前の借りた畑は土質がおもいっきり粘土質で、

見てのとおり塊状の土になってしまっています。

直径5㎝ほどのまるで石のような硬さの土塊を

毎日ほぐして少しずつ野菜を植えている状態です。


今年は借りられたのが直前で土の入れ替えや客土まで実行できませんでした。

腐葉土と牛糞&鶏糞、畑の土というのを何袋もすき混み

このシーズンは「みみずの力」と「雑草の力」で様子をみます。

あまりにもひどい部分には大豆や小豆などマメ科の植物を植えて、

土質がよくなるものか様子を見てみようと思っています。

マメ科の植物は根に根粒菌があるので土質をよくしてくれるらしいですね

期待しています

BIG SIZE!!

2011-11-14 20:11:29 | モンビェファーム


中央のりんごは普通サイズの紅玉りんごです、

決してアルプス乙女の小さなサイズのりんごではありません



今年のお野菜はみんなビッグサイズ


白菜などは10歳の次男の胴体ほどある物も収穫できました。

大好きなブロッコリーもこれほど大きいと

何食分も楽しめます

たぶん秋口の気温の暖かさで成長が進んだのだと思います、

雨が少なかったのでサイズは大きいですが割れて(はじけて)いません。

朝昼晩と3食ともここにあるモンビェファーム基本のお野菜を

食べ続ける毎日です。

初物♪ 野沢菜の菜の花

2011-04-22 09:16:27 | モンビェファーム


まだ草丈15cmほどしかなくて可愛そうだったんですが、

お客様のためです。

小さいけど収穫しました。

採れたてはえぐみなく甘さがあります


菜の花は、含まれている栄養素の種類が多くて豊富

特に多いのがビタミンC、B1、B2、カルシウム、

カリウム、食物繊維です。

これらの栄養素は、野菜の中でもトップクラスの含有量。

女性に不足がちな葉酸や鉄などのミネラルも含まれて貧血にも効きますよ。



稲刈り  ~モンビェファーム~

2010-09-26 14:25:36 | モンビェファーム


大粒です

なかなか良いできなのではないでしょうか

外から見る限りではカメムシ被害は見当たりません。

カメムシの多発したこの夏は被害が多くなるのでは?と、心配しています。

カメムシ被害とは籾に口先を刺してお米のエキスを吸ってしまい、

お米が黒く変色してしまうのだそうです。

味に影響はないそうですが、黒いお米は見た目が良くありません



稲刈りは近所の生産法人(有)マイテカルさんにお願いしています。

コンバインが大きいのであっという間に刈り終わります。

人間は田の角4箇所を2×3mくらい手で刈るだけで後は機械任せ、

穏やかな今日は作業もはかどりあっというまでしたが、



それでもブレイクタイムは欠かせません。

外でいただくコーヒーはとても美味しいです



いっきに11月の気温?!

2010-09-24 11:16:00 | モンビェファーム


白馬はとても寒くなりました。

外気温は昼だというのに11℃です


ここのところの思わしくないお天気続きで

どこのお家も稲刈りができません。

モンビェも予定では24日に稲刈りでしたが、

まず稲が乾いて田の中が乾いてくれないと

機械が入らないので乾くまでお預けです。


この夏の猛暑のせいかお米の害虫『カメムシ』が大発生していた今期、

モンビェの新米が美味しく出来上がっているか心配です。

&秋の越冬カメムシ襲来も心配ですねぇ

自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。