![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/8ab3e834539f93ae34d898036d0a6bd0.jpg)
25日(土)初めての農園AIDツアーを開催しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
汗ばむような陽射しの中「葉摘」の作業は、
普段の仕事と違い爽やかな疲労感と反比例してストレスが発散されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5f/2aca53db42cba7df05b4060b39ecf532.jpg)
りんごの食べ比べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
秋映・シナノゴールド・紅玉・ピッコロの4種類を食べ比べました。
酸味と甘みのバランス、実の締まり具合、確認しながら頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/a93bf008e76ea10ae448786b281a9c52.jpg)
ランチに持参したリンゴメニューです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
りんご(ピッコロ)のサラダ(写真なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
りんご(シナノゴールド)とじゃがいもの蕎麦キッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
りんご(紅玉)の豚肉巻き トマト風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
鶏レバーのりんご(秋映)入りテリーヌ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
紫サツマイモとレーズンとりんご(秋映)のクランブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
初めて作ったメニューもありましたが好評でした、よかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
用意して頂いた きのこと根菜たっぷり味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
金時草のメニュー3種、特にきなこの和物は美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
農園の奥様の作って下さるメニューはいつも美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/f4181d0c53f7b8610c3232d5e5bc6eff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/594a689a4a3c4346c5cfbda54b01b00f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/cd7ffe12b165c4a0393f3f3049313beb.jpg)
ゴーカート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
いえいえ これでも芝刈り機です。
これ、楽しいんですよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/89f802ec5840a0588166396439b76236.jpg)
子供たちが遊んでいる間に私の似顔絵を描いてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
鼻の穴の大きいのがそっくりです(笑)
ハートがいっぱいLOVE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
2歳のお子様を連れて参加してくださったMさま、
お子様がごねないか心配だったのですが、
農園主のお孫さん達が一緒に遊んでくれていたので
お母さまも無心になって作業ができ
日頃のストレスもどこかに飛んでしまったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
自然の中、ぶどうの収穫体験もでき充実したツアーになったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
帰りに近くの「りんごの湯」に入って、主催者も満足の1日になりました。
農園のNファミリーの皆さま、参加者の皆さま
楽しい時間をありがとうございました。
今回参加して下さった皆様には、
11月24日の「収穫祭」にもご招待致しま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そして今回日程が合わず参加を見合わせた皆さま、
来年も摘果、葉摘など農園AIDツアーを2回、3回と開催したいと思っています。
ブログやFacebookでお知らせしていきますので、
ぜひ参加してみて下さい。
作業を通して、農園の方々の苦労や楽しい一時を共有し、
食べ物を作る事の大切さ、
自然を身近に感じる事の大切さ、
爽やかな疲労感を一緒に体験して頂けたら幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)