![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fe/3630246c0facc971773892c482586c27.jpg)
これですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
疲れも吹き飛ぶ この景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
夏疲れのためか 前日から続く頭痛にもめげず
今日しかない 行ってしまえ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と、飛び出して良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
次男はシェフといっちゃん(元スタッフ)と3人で白馬岳1泊登山に
monmamaは長男と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
単独日帰り「燕岳」登山に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
実は独りで登山は始めてで
ちょっとドキドキでしたが
マイペースで登れる&休憩し過ぎなくて済むので
以外に疲れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
山ガイドを務める友人の忠告では
「学生登山が多い」のと
「傾斜が凄い!」とも言われましたが、
登山初心者でも安心安全に登れる山であること、
アルプスの女王と呼ばれる山であること、
登山時間(距離)が短かくて済むこと、
登山口の中房温泉に帰りに立ち寄りたいこと、
などの理由から登る事をきめました。
ただし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
忠告されていた通り
地元の学生2校&松本駐屯地?の自衛隊隊員さん達と
団体が多く最後ちょっとペースが崩れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
下りの休憩ポイントは全て占領されていて
ほとんど休憩なく降りてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
下りの最後は大勢の学生に取り込まれ
同じゆ~っくりペースで歩いたので疲れました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ゆっくりだと足の裏・膝・腿と衝撃が全体に伝わるし
腿の筋肉すごく使うし、ペースが違うのでストレス溜まるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
心の中では
ゆっくり歩き過ぎるから ダラける子が出るんじゃないかしら?
それなりのペースなら 歩く事に集中して
ふざける子もなく 整列して歩けると思うのだけど
どうなんでしょう??
と、つぶやき続けた私です。
なんだかんだ言っても
山の美味しい空気
風や雲が流れる綺麗な景色
可憐な花畑を見る事ができたので
癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
最後の中房温泉も大地のエネルギーを
体いっぱいに肌から吸収して
疲れた身体の細胞一つ一つに
パワーを送り込むイメージでゆっくり浸って
リフレッシュしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
それでも今日は大腿直筋が筋肉痛で
階段の登り降りがぎこちないmonmamaです(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます