経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

広島を後にして。

2007-06-22 17:51:22 | 移動の達人
中小企業大学校広島校の講義も無事に終了しました。真剣に取り組んで頂きありがとうございました。広島に来たなら「あなご」もぜひ、食べてみてと言われましたので、めったに食べない「駅弁」です。


口内炎がなくなった

2007-06-22 17:04:47 | ひとりごと
唇を噛んだり、海外視察に行くと必ずできてひどくなっていた「口内炎」。
(これが痛いんですよ(>_<)

この一年ぐらいでほとんどできなくなりました。
食事をしているときにガリッと自分の唇を噛んでしまうことはまだありますがそんなときでも以前ほど広がらず、ひどくなることがありません。

これは普段の摂取する食べ物を少しづつ改善してきて体質を変えてきた効果であり結果だと思います。
「自分は口内炎ができやすい体質だ」と思って(諦めて)何も対策をとらなかったら一生その呪縛から離れられなかったでしょう。
でも同じですが「その気になって直そう(変えよう)」と思えば直ります。

自分が考えている姿(考えていなかったらダメですが)により近づくためにどんな方法があるかをきちんと理解しておくことが大事です。

「そうは言ってもねー、なかなか“難しい”んだよね。」なんてまだ言っている人は次のステージも見えてきませんね。



国内出張6日目

2007-06-22 08:52:04 | 移動の達人
日曜日前泊して「プチ奇跡の出会いinふくい」から始まり福井での「e商人養成塾」から始まった出張も今日で6日目。

今は中小企業大学校広島校での3日間「営業力を高めるマーケティング戦略」最終日です。

広島は

1週間で50名以上の方と一緒に学ぶことができました。

様々な考え方や価値観に触れるのは楽しいことです。
ユニークなアイディアを持っている人もいますし、出会いから会話へ進みコミュニケーションが進めば進むほどGoodアイディアも生まれてきます。

そしてお互いを認め合うことができるのがこのビジネスの醍醐味でもあります。

Web上での会話ももちろん楽しいのですがリアルでの語らいはいつになっても有意義な時間です。

今月はニューヨーク視察があったこともありますが「16泊」です。

商売好きで自分をレベルアップしたい方がいるところにはどこでも行っちゃいますよ。
ご「指名」くださいませ~。