経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

moreメソッドダブル世界新記録達成。

2009-09-26 15:40:00 | moreメソッド世界大会
09一宮創業塾で記録更新です。

世界新記録(黄色)
・林日奈さん 440枚
おめでとうございます。



快挙です。
ご本人には昨年の222枚世界新記録しか伝えておらず、
今年更新された404枚を伝えていなかったのですがお見事でした。

300枚超
・永田さん 360枚
・後藤さん 320枚
・岩田さん 319枚

250枚超
・merryさん 289枚
・八木さん 284枚
・平井さん 275枚
・雲山さん 256枚

220枚超
・矢野さん 247枚
・清家さん 243枚
・澤田さん 231枚
・松原さん 225枚
・金澤さん 220枚


そして何とナント一なんと年ぶりに<ピンク>も
世界新記録
・伊藤昇克さん 354枚

おめでとうございます。


どんな秋?<2,848本目>

2009-09-26 07:39:00 | ひとりごと
秋は運動会のところも多いですね。
幼稚園から、小学校、中学校、高校と随分とその内容は変化してきますが、子供時代の思い出としてはいろいろな場面も演出してきます。

もっとも今思い出してみてもほとんどどんなことをやっていたのかは思い出せないのですけどね。

スメ[ツをするには快適な涼しさになってきました。

それに伴って食欲も出てきたのではないでしょうか?
もともと夏に「食欲がなくなる」ということはないので、取り立てて今の時期食欲旺盛になるわけでもないのですが、なんとなく食材が充実してくる“実りの秋”は感じます。

春や、夏とはまた違った意味で
「外へ出よう!」みたいな感覚もわいてくるタイミングなんですね。

行楽の秋なのかも知れません。

紅葉を見ながら温泉なんて言うのはとても贅沢な時間なんでしょうね。
(実現したことはありませんが・・・。)

そして「読書の秋」でしょうか。
本屋さんへ行くと文庫本の帯に「秋に読みたい本」が付いています。

ちょっと心動かされて手にします。

ビジネスでもプライベートでもいずれにしても
「充実の秋」にしましょう。

土曜日でエネルギーチャージですか?
それもいいでしょ。










晴れ@一宮創業塾3日目です。
頑張っちゃっているアナタが来てくれてうれしいです、ありがとうございます。