朝日が昇ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/05894a5845b7ab8e2cd6ef3873a714d3.jpg)
伊勢湾から望む、太平洋の水平線から太陽が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/fc48c04e858150681dcece3c7c88e0af.jpg)
徐々に徐々に、明るさが増していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/7e3acb81969bebca5e6cf80d79dcabf8.jpg)
空の色も変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/70fed758113da29d01673756a8fa46fb.jpg)
光が強くなり、一気に爆発したように写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/18557d2cfcf40ceec08c9d11890a92bc.jpg)
ほんの数分の間で、太陽は完全に海の中から顔を出します。
(逆光で、直接、太陽光をレンズに受けている状態なので広がって写ります。)
天才バカボンのパパなら、
「♪西から上ったお日様が、東~に沈む~・・♪」ってところでしょうが、
毎朝、東から昇ります。
地球は自転しているのです。
大きな力が働いてそれぞれの活動をしているのです。
その大きな力を感じることができる朝です。
朝日を見て、
地球の動きを感じて、
自分は何を感じるでしょうか?
力強さに勇気が出てきます。
小っちゃい勝ち負けを気にして止まることなく、
ますます昇って行きましょう、朝日のように。
晴れ@津。
強風とともに急に寒くなった11月中旬に、風邪ひかないで来てくれてありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/05894a5845b7ab8e2cd6ef3873a714d3.jpg)
伊勢湾から望む、太平洋の水平線から太陽が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/fc48c04e858150681dcece3c7c88e0af.jpg)
徐々に徐々に、明るさが増していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/7e3acb81969bebca5e6cf80d79dcabf8.jpg)
空の色も変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/70fed758113da29d01673756a8fa46fb.jpg)
光が強くなり、一気に爆発したように写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/18557d2cfcf40ceec08c9d11890a92bc.jpg)
ほんの数分の間で、太陽は完全に海の中から顔を出します。
(逆光で、直接、太陽光をレンズに受けている状態なので広がって写ります。)
天才バカボンのパパなら、
「♪西から上ったお日様が、東~に沈む~・・♪」ってところでしょうが、
毎朝、東から昇ります。
地球は自転しているのです。
大きな力が働いてそれぞれの活動をしているのです。
その大きな力を感じることができる朝です。
朝日を見て、
地球の動きを感じて、
自分は何を感じるでしょうか?
力強さに勇気が出てきます。
小っちゃい勝ち負けを気にして止まることなく、
ますます昇って行きましょう、朝日のように。
晴れ@津。
強風とともに急に寒くなった11月中旬に、風邪ひかないで来てくれてありがとうございます。