ちょっと遅めの先月行った海外視察<番外画像>。
観光地の定番。
ゴールデンゲートブリッジ、日本語では金門橋。
船から見たのは初めてです。
脱走は無理です。
アルカトラズ島。1963年まで連邦刑務所として使用され、ザ・ロック、監獄島とも呼ばれている。
坂道とその先に見えるケーブルカー。
グイグイ上って行き、”人力”でスピードコントロールが圧巻です。
オークランドアスレチックス球場には。
松井秀喜選手を間近に。打撃アドバイスしてきました。
そこから足を延ばして「メキシコシティー」へ。
メキシコと言えば、タコス。
なんでも包んでしまいます。
世界遺産も見学と体験。
「古代都市テオティワカン」。
太陽のピラミッド。
豆粒のように小さく見えるのが人間、
標高2,000mのメキシコなので酸素が薄くて「ぜぇーぜぇーぜぇ~。」
筋肉が動かず足が上がらない!
なかなか行ける時もありませんが、
なんとか行くようにしています。
メキシコでは、
「オーラ!」(こんにちわ)と
「グラシャス」(ありがとう)の
二つのスペイン語でコミュニケーションしました。
人に会う、どこかへ行って“体験”する。
国内でも海外でも宇宙でも行きたいね。
行ってみたいはいつまで経っても実現しないから、行っちゃう!
行く予定を立てて行っちゃう!
それでも行ける場所や会える人なんて知れている。
たくさん学ぶためにも、会う、行く!
そんな学びが人生を豊かに楽しくしてくれる。
アナタに会うのも日野の人生を豊かにしてくれているのですよ、
楽しみなんですよ。
ありがとうございます。
晴@月曜日。
メルマガにはとっておきの企画がありましたよ。
(速効、申込もありました!)
週初めに来てくれてありがとうございます。
観光地の定番。
ゴールデンゲートブリッジ、日本語では金門橋。
船から見たのは初めてです。
脱走は無理です。
アルカトラズ島。1963年まで連邦刑務所として使用され、ザ・ロック、監獄島とも呼ばれている。
坂道とその先に見えるケーブルカー。
グイグイ上って行き、”人力”でスピードコントロールが圧巻です。
オークランドアスレチックス球場には。
松井秀喜選手を間近に。打撃アドバイスしてきました。
そこから足を延ばして「メキシコシティー」へ。
メキシコと言えば、タコス。
なんでも包んでしまいます。
世界遺産も見学と体験。
「古代都市テオティワカン」。
太陽のピラミッド。
豆粒のように小さく見えるのが人間、
標高2,000mのメキシコなので酸素が薄くて「ぜぇーぜぇーぜぇ~。」
筋肉が動かず足が上がらない!
なかなか行ける時もありませんが、
なんとか行くようにしています。
メキシコでは、
「オーラ!」(こんにちわ)と
「グラシャス」(ありがとう)の
二つのスペイン語でコミュニケーションしました。
人に会う、どこかへ行って“体験”する。
国内でも海外でも宇宙でも行きたいね。
行ってみたいはいつまで経っても実現しないから、行っちゃう!
行く予定を立てて行っちゃう!
それでも行ける場所や会える人なんて知れている。
たくさん学ぶためにも、会う、行く!
そんな学びが人生を豊かに楽しくしてくれる。
アナタに会うのも日野の人生を豊かにしてくれているのですよ、
楽しみなんですよ。
ありがとうございます。
晴@月曜日。
メルマガにはとっておきの企画がありましたよ。
(速効、申込もありました!)
週初めに来てくれてありがとうございます。