
やっと暑くなってきたので、新しく買ったTシャツの出番がやってきました!
<舫>この文字を読めて、意味が解る方はたぶん大の海好きか、海でお仕事をなさっている方でしょう。
もやいと読みます。
意味は、船を陸地につなぎとめることや、船と船をつなぎ合わせること。
または、そのためのロープのことをいいます。
そのときのロープの結び方は<もやい結び>と呼ばれる特別な結び方です。
キャンプのときなどにも使われるので、アウトドア派の方もご存知でしょう。
さてさて、このTシャツです。
ステキな海の男、東京湾のきんのりさんたちが、東北の震災・津波からの復興をお手伝いされるために立ち上げられたプロジェクト舫から発売の商品です。
販売は、きんのりさんのブログで知りました。
私自身、舫と言う言葉も文字も、大好きだったからでもあります!!
船と船をつなぎ合わせる→人と人をつなぎ合わせる・・・ステキな文字ではありませんか。
これは買わなくちゃ、と言うわけでした。
第一弾は売り切れで、今は第2弾が販売中です。
こちらから買えます
このURLを開かれたら、「ご注文」というところがありますので、そこの「ショッピングカート」のところをさらに開くと、商品説明の詳しい写真がたくさん出ています。
今回はポロシャツや女性用もあります!
良かったらぜひご協力をお願いします
<舫>この文字を読めて、意味が解る方はたぶん大の海好きか、海でお仕事をなさっている方でしょう。
もやいと読みます。
意味は、船を陸地につなぎとめることや、船と船をつなぎ合わせること。
または、そのためのロープのことをいいます。
そのときのロープの結び方は<もやい結び>と呼ばれる特別な結び方です。
キャンプのときなどにも使われるので、アウトドア派の方もご存知でしょう。
さてさて、このTシャツです。
ステキな海の男、東京湾のきんのりさんたちが、東北の震災・津波からの復興をお手伝いされるために立ち上げられたプロジェクト舫から発売の商品です。
販売は、きんのりさんのブログで知りました。
私自身、舫と言う言葉も文字も、大好きだったからでもあります!!
船と船をつなぎ合わせる→人と人をつなぎ合わせる・・・ステキな文字ではありませんか。
これは買わなくちゃ、と言うわけでした。
第一弾は売り切れで、今は第2弾が販売中です。
こちらから買えます
このURLを開かれたら、「ご注文」というところがありますので、そこの「ショッピングカート」のところをさらに開くと、商品説明の詳しい写真がたくさん出ています。
今回はポロシャツや女性用もあります!


「絆」は良く使われますが、「舫」も同じ意味があるのですネ。
PCでも「もやい」で変換してくれるのだから、知らなかった私はお恥ずかしいです。
長野県のマンホールアート綺麗ですね。
なかなか出かけられないのですが、機会があったら是非収集したいです。
私 単純に「ふなかた」って読んでしまいました
「
普段の生活ではなかなか使われない文字ですから、ご存知なくて当然と思いますよ♪
長野のマンホールは、ブログのお友達がいつも送ってくださるので、UPすることが出来ます。キレイなのを選んでくれてるのだと思いますが、楽しいですね
なるほど~読めますね!
ふなかたさんは、お船の人ですから、それもいいかも?
それにしても「♪お~いふなかたさん」をご存知なんですか? なつかしいです