大阪では、そろそろカラスノエンドウの実が、鞘の中で膨らんできました。
ちょっと面倒ですが、軽く一握りくらいの実を取り出して、さっと湯がいておきます。
こんぶ出汁に薄く塩味をつけたものでご飯を炊き、炊きあがったらカラスノエンドウを混ぜ込みます。
これで豆ご飯のできあがり。
酢飯にしてもOKです。
ちょっと面倒ですが、話のタネにいかがです? 私は毎年春の楽しみの一つにしています。
ちょっと面倒ですが、軽く一握りくらいの実を取り出して、さっと湯がいておきます。
こんぶ出汁に薄く塩味をつけたものでご飯を炊き、炊きあがったらカラスノエンドウを混ぜ込みます。
これで豆ご飯のできあがり。
酢飯にしてもOKです。
ちょっと面倒ですが、話のタネにいかがです? 私は毎年春の楽しみの一つにしています。
まずワープロ、それからしばらくしてオフコンからパソコンへ、コンピューターの変化とともに、若くは無い体とアタマにむち打ちながら生きた会社員時代、習得の苦しさは体にも現れて、通勤電車を途中下車して駅のトイレに駆け込んだことも一度や二度ではありませんでした。
でもその苦労のお陰で、83歳になった今もこうしてブログを綴る楽しみが
そして先日、ふと気づいてびっくりしたこと。
パソコンやスマホが、突然不調になってどうしようもない時、無意識に「再起動」していた自分がいたのです。
「再起動」すると何とかなることを体が覚えている!!
なんだかとても不思議な気持ちでした。
そして思ったこと。
人生も「再起動」が出来るといいのに・・・
しばし、パソコンを中断して考えました。
そのうちにこんな考えがうかびました。
人生の場合は、
行き詰ったら一息入れる
またはやをゆっくりと。
気持ちを入れ替えて、環境や資料の集め方その他、あれこれ視点を変えて、考えてみる。
そして、気分を新たにして、今までとは違う方向に進んでみる。
もしかすると、これが再起動かもと?
いかがでしょう?
もっといい方法があったら、ぜひ教えてくださいね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
写真は、島根県の足立美術館にて。カエデの今年の若葉です。
春は、自然界の再起動の季節?
でもその苦労のお陰で、83歳になった今もこうしてブログを綴る楽しみが
そして先日、ふと気づいてびっくりしたこと。
パソコンやスマホが、突然不調になってどうしようもない時、無意識に「再起動」していた自分がいたのです。
「再起動」すると何とかなることを体が覚えている!!
なんだかとても不思議な気持ちでした。
そして思ったこと。
人生も「再起動」が出来るといいのに・・・
しばし、パソコンを中断して考えました。
そのうちにこんな考えがうかびました。
人生の場合は、
行き詰ったら一息入れる
またはやをゆっくりと。
気持ちを入れ替えて、環境や資料の集め方その他、あれこれ視点を変えて、考えてみる。
そして、気分を新たにして、今までとは違う方向に進んでみる。
もしかすると、これが再起動かもと?
いかがでしょう?
もっといい方法があったら、ぜひ教えてくださいね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
写真は、島根県の足立美術館にて。カエデの今年の若葉です。
春は、自然界の再起動の季節?