そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

行く年への想い

2011年12月30日 | 本の紹介・その他いろいろ
この写真は、奈良の斑鳩の里にある中宮寺の拝殿の正面にある掲示物です。

師走の一日、穏やかなお姿が恋しくてちょっと出かけてきました。

本物の仏像はもちろん撮影禁止で、Googleの「画像掲示板」には、たくさんの画像が紹介されていますが、私は敢えて引用などもしたくないので、この写真にしました。



多くの悲しい出来事があった今年。
今この時間にも、まだまだ悲しみや苦しみの中にお過ごしの方がたくさんいらっしゃることでしょう。


岩手県では、全仮設住宅に<コタツ・電気カーペット・石油ストーブ・ファンヒーターの4つ
その中から一つだけ選びレンタルする>ということで、2年間の期限付き(仮設住宅の入居期限が2年なので、それに合わせているのでしょう)で、かしだされ、昨日やっと申し込みのあったお宅には希望の品が届いたそうです。

色々な支援団体もあって、様々な形の支援もなされていますが、まだまだ行き届かない場所もあることでしょう。

年末年始、少しでも節約して、小さな寄付を続けていくとしましょう。
以前にもご紹介しましたがこちらでも、まだまだ色々な形でも応援が続けられています。
わずかな金額でも集まれば大きな支援が出来ます。
よかったらご参加を!!

大きな活動をしておられるので、色んな中傷や非難の声もありますが、マザーテレサもおっしゃっているように、結果として助かる人々がいるのなら、いいじゃないですか、ねえ!!


仏様は柔らかなまなざしで、この世の幸せを祈っておられました。
私も、仏様に見られても恥ずかしくないような暮らしをしながら、また来年もこつこつと幸せを祈るブログを綴っていこうと思います。

今年もたくさんの方に見ていただきました。
当ブログへのご訪問、本当にありがとうございました。
そして、また来年もどうかよろしくお願いいたします。



中宮寺の本堂の下を流れる水に、青空が静かに映っていました。


もうすぐにやって来る新しい年が、どうか平穏で、どなたの上にも幸せをもたらしてくれますように・・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これな~んだ?

2011年12月26日 | 12~2月の草木
年末多忙の折から、そんなのん気なこと言ってないで! と叱られそうなので、種明かしをします。


まず、これをご覧ください。

この中の上から2枚目の葉っぱが、最初の写真です。

これはね、ユキヤナギなんです。

色々な色に染まりますが、たいていは赤か、黄色か、薄茶色。
この写真のような不思議な色のは、なかなかありません。

私の周りにも、めったにないのです。
なぜだか解りませんが、ある木のある枝だけ、こんな色に毎年なるのです。

風のしわざか、光のいたずらか??

なんにしても、不思議な面白い色でしょう?
わたし、大好きで毎年楽しみにしているのです


今日はひどく寒くて、この葉っぱも散ってしまいました。

そして、例の遠くに見える山も、こんなに白くなっています。

先日は電線がじゃまでしたが、今日は時間があったのでPhotoshopで消してみました。


あなたの所も、寒いですか?
いよいよ年末です。
忙しいでしょうが、お元気でいてくださいね。



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスに思うこと

2011年12月25日 | ポエム&好きな言葉
クリスマス

ひときわ明るい星に向かって

捧げる感謝と祈りと


この一年 食物を与えられたゆえに

つなげてこれたこの命

私のために命を捧げてくれた

魚 牛 豚 鶏 野菜 木の実 などなど

たくさんのものへの感謝


色々なことを頼まれて

嫌がらずに面倒を見てくれた 

家族への感謝


災害にあわれた方々へ

たとえわずかでも 応援の出来たこと

病気を持っての日々だったけれど

大きな苦しみも無く過ごせたことなどへの感謝


そのほかにも

私の身の周りで命を支えてくれた

たくさんのことや ものや 人への

心からの感謝

ほんとうに ほんとうに ありがとうございました



そして 祈りましょう

来る年が

どうか穏やかでありますように

今夜も 悲しく 苦しい思いをしている人々が

少しずつでも 

楽しいことや 希望を見つけて歩けますようにと


心を込めた祈りは

きっと きっと 天に届き

神さまは 星の雫とともに

幸せのタネを届けて下さるでしょう

そのタネをみつけて

大事に だいじに 育てましょう

そのタネは

とても小さいかもしれないから

ぜったいに 見逃してはダメよ!



(ちょっと暖かい日に、山茶花の花に止まって、小さなアブが無心に蜜を吸っていました。寒くなったけど、どこかで無事に寒さをしのいでいるとよいのですが)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃チャンネル(2009年12月20日~2009年12月26日) クリスマスに貰ったプレゼントの中から

2011年12月23日 | 本の紹介・その他いろいろ
あの頃チャンネル(2009年12月20日~2009年12月26日) クリスマスに貰ったプレゼントの中から


ニュージーランドに居た友達が送ってくれた、半そで姿のサンタクロースの姿に、ビックリしました
ニュージーランドは南半球だから、今は夏なんですよね~~

そのカードの写真、この中にあります。ぜひ見てください♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまりの蝶と蛾

2011年12月21日 | マクロで写す雑草や昆虫など
明日はもう冬至ですね。
八百屋さんの店先に柚子がたくさん盛られていました。


このところ日中は小春日和で、ちょっと表に出てみようという気分になります。

なにかいないかとキョロキョロしながら歩いていると、枯葉の上になにやらキラッと光るものが!

そ~~っと近寄ってみると、久しぶりに見る「ムラサキシジミ」でした。
なんだまた今頃・・・早く越冬しないと凍えちゃうよ、とつぶやきつつもシャッターを。

もう羽はボロボロです。

大きく破けているので、羽を閉じると向こう側の青い色が見えています。可愛そうに・・・





近くには蛾もいました。

「マエアカスカシノメイガ」でしたっけ?

別の固体が少しはなれたところにいましたが、この蛾たちも越冬するのでしょうか?
蝶も蛾も、まったく元気がありませんでした。
指で触れても、よろよろと逃げるだけ。

それでも、やがてどこかへ姿を消しました。


そして帰り道に見つけた「空蝉(うつせみ)

今頃になって見ると、いっそうさびしさを感じさせられます。

ちょっと小さめで、体の形もアブラゼミやクマゼミのものではなさそうです。
ツクツクホウシでしょうか?


やがて、霜や氷の季節です。
うまく越冬場所が見つかると良いですね。




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さの中で仰ぐ空に

2011年12月18日 | 12~2月の空
午後の空、うす~い雲が広がって、太陽の左には幻日が見えていました。

これなら「環天頂アーク」が見れるかも!
そう思ってエレベーターで下に降り空を仰ぐと、やや色が薄いけれども、出ていましたよ~

それにしても冷たい風。
いつもの年、寒中のよほど冷え込んだ日にしか見られない遠くの山の雪が、今頃見えたのでビックリしました!

電線がじゃまで、すみません。。。



そして、これは今朝の空。

大阪の日の出時間は、とっくに過ぎているのですが、この竹やぶが邪魔をするので、お日さまはなかなか姿を見せません。
その一瞬前です。




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなタネ・小さなタネ

2011年12月16日 | 木や草の実・タネ・松ぼっくり
<大きなマメの実>

これはモダマのタネです。
何度かお見せしてますので、思い出してくださる方もいらっしゃるでしょう?


モダマは、アフリカからアジアまでの熱帯と亜熱帯のマングローブ林や海岸近くの常緑樹林で見られるつる性のマメ科植物で、日本では屋久島から琉球にかけて分布しています。

マメ科の植物なので、当然ですがこのマメは莢の中に入っています。
こんなすごい莢です。

これがけっこう長くて、1メートル位にもなるそうです。
マメも莢も、とても硬くて、ちょっとやそっとではびくともしません。

よく熟すとマメの内部に空洞が出来て、水に浮かぶのだそうです。
そして、海流に乗ってはるばると旅をして、時々は千葉県辺りの海岸にたどり着くことがあるようです。

そして、藻(海草)と一緒に流れ着くこの実を「藻の実」のようだというのでモダマという名前がついたとか・・・

どんな花が咲くのかなあと思い、検索してみましたが、いたって地味な房状のものでした。
「モダマの花」で検索すると写真がヒットします。



<小さなマメの実>


これは、私の住んでいるところにも生えているヤブマメの実です。

名前のとおりに、藪の中で背丈の低い木にまつわりついています。

小さなマメに、これまた小さな模様がついているので、初めて見た時はビックリしました。

この豆を作られたカミサマは、だいぶん凝り性のようです!

花はいかにもマメ科らしいです。




<もっと小さい草の実>


これはウシハコベの若い実とタネです。

少し前に見つけたのですが、小春日和にさそわれたのか、たくさん花が咲き、実が出来ていました。

いかにも小さなタネでしょう?

これの花は

中心の花柱が5本あります。普通のハコベは3本なんです。
肉眼では見えにくいです。  

ああ、それから茎が赤っぽい色で太いですから、それで見わけられるかも知れません。




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕日に~

2011年12月13日 | 風景写真 &葉っぱの姿
夕日に照らされたので、すべての峰が赤く燃える山です。

時間限定。
今だけの、一瞬の眺めです。こんなに赤い山、初めて見ました。

この秋、最高の輝き!






にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタクロースになりませんか?

2011年12月13日 | 本の紹介・その他いろいろ
以前にもご紹介した、被災地の皆さんから必要な物を、支援する人から差し上げられる物を書き込む掲示板のようなものがあります。
必要物資支援要求マップという名前で、あれからもずっと活動を続けておられます。

そこに、こんな書き込みがありました。

【ご支援のお願い】 震災から9ヵ月がたちました。仮設住宅の子供達にクリスマスプレゼントをお願いしたいです。0歳から小学生の子供達が15人くらい。笑顔と笑い声が聞こえればいいな。



皆さんの仲で、なにか送ってあげられるものがありましたら、連絡を差し上げてみてくださいませんか?


このサイトを開くと書き込みが出来ますし 必要物資・支援要求マップ
この書き込みをされたサトウさんとおっしゃる方に直接メールすることも出来ます。
メルアドは aichan.1110@docomo.ne.jpです。


子供たちが喜びそうなもの、何がいいのかしら?  私もこれからお電話してみようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球の影を映す月・あれから9ヶ月

2011年12月11日 | 月のある風景
昨夜は、満月が欠け始めから皆既月食になり、再び元の姿に戻るまでを全部見られるという珍しい天体ショーがありました。

お天気に恵まれなくて、見ることがかなわなかった地域もあったようですね。

被災地の皆さんはいかがだったのでしょう?
もしかしたら、寒くて、とてもそれどころではないよ、という状況であったかも?


皆さんのことを想いながら見上げる月の姿、不思議な感動におそわれました。

12月10日の夜更けに欠け始め、地球の影に覆われて、オレンジから暗い赤色になり、やがて日付が変わって11日になると、次第に輝きを取り戻し、やがて丸く輝く月に戻る・・・・

時しも、11日は、あの日から9ヶ月目。
再び輝きを取り戻した月の姿は、やがて来る新しい年の希望を暗示しているようでしたよ!


ほんの少しずつ復興していく街、それはとても復興とは程遠い姿であるかもしれない。
宮古の漁師heiunさんがブログに書かれたように「マイナスだった状態が、やっとゼロになった」という厳しい状態かもしれないですが、それでも前進しているのですよね。

まだまだ悲しみの深い方々も多いでしょう。
どうか、無理に明るく振舞おうとしないで下さいね。
無理は禁物です、どこかでほころびが出てきますから。

だけど、これだけは信じていてください。
長く長く続いて、もう抜け出せないのではないかと思う悲しみも、いつかは薄紙をはがすように変化して、気持ちがちょびっとずつ元気を取り戻せる日は、必ず来るということを。


私自身の、深く重い悲しみから立ち上がるために費やした時間を振り返ると、それはお約束できます!!


地球の影を映していた月には、皆さんや、皆さんを応援している私たちの影も、きっと映っていたはずです。
仲良く重なってネ。


忘れません、決して。
ささやかにしか出来ないですが、応援はきっと続けていきます。

お月さま、それを見守っていてくれることでしょう
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする