そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

手術から3ヶ月・・・

2022年09月23日 | どんぐり屋のつぶやき
酷暑をどうやら生延びて、ヒガンバナも咲き秋の気配が感じられるようになりました。

左目はまずまずの見え方ですが、手術もなかなか難しかった右目は、やはり思うようには回復しません。

それでも、こうして短時間のパソコンは可能ですし、日常生活はなんとかこなせるので、ありがたいと思っています。

他所婦しなかった飛蚊症に悩まされ、日によってはめまいがしそうになったりもしながら、これもまた少しずつ馴れました。

メガネは一度更新しましたが、もうこれ以上は望めないので、馴れるようにといわれました。

手術をすれば青空がきれいに見えるようになるから、と楽しみにしていましたが飛蚊症でダメ。
読書が出来るようになるという楽しみも、とても疲れるようになったのでダメ。
思えば、水晶体の濁っていたのがきれいになっただけで、自分の目そのものは元のままですから、年齢相応の見え方しか出来ないのは、当たり前ですよね。

「よく見えるようになるわよ~」という周囲の人々の感想は、特に何もしないで暮らしている人たちのご意見。
パソコンも読書もナンプレも・・・だなんて、無理な希望でした!

一つ失敗したなあ~としみじみ思うのは、新しい水晶体の見え方を「遠方がよく見えるように」としたことです。
何が不自由かというと、お風呂に入るときがとても困るのです。
中間がよく見えるようにするべきでした、、、、

とは言え、何とか暮らせているのですから、今更どうのこうの言っているよりは、医師の言葉通り、馴れていくのが一番ですネ!!
頑張ります
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風のお見舞い申しあげます

2022年09月20日 | どんぐり屋のつぶやき
大きな強い台風で、被害の大きかった地区の皆さまに、心からのお見舞いを申しあげます。
大阪も今回は覚悟を決めて、物干し竿を下に降ろしたり、植木鉢を片付けたりしましたが、どうやら無事でした。

被害のあった地区のお天気が早く回復しますように・・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷は祭りの季節・・・

2022年09月15日 | どんぐり屋のつぶやき
毎年お祭りの頃になると雨が多くなり、岸和田祭は近隣の口の悪い人には「下駄祭り」とからかわれていました。
今年もやっぱり・・・・
この季節は仕方ないですね。

写真は古いポスターですが、気に入って保存していたものです。
「紙屋町」、他にも「大工町」などという町名もありますが、いかにも城下町らしくて好きでした。
私が住んでいたのは「宮本町」。
宮参りをするのは毎年、番外の一番と決まっていて町民の誇りでした。
宮入するのは岸城神社(きしきじんしゃ)なので、本来なら岸城町が番外の一番のはずですが、どういうわけか岸城町はだんじりを持っていなかったのです。

閑話休題

今日の言葉は、『生死同源』(篠原佳年・幻冬舎)よりご紹介します。

>人生はジグソーパズルのようなもの。何かにつまずくごとに一つの欠片をもらえて、やがて一枚の絵が完成する。

この本には、病気と生死に関して色々と書かれています。人生論みたいな本ですが、なるほどと思えることも書かれています。
その中のことばです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年6ヶ月のお客さま

2022年09月11日 | どんぐり屋のつぶやき
ただいままでのご訪問者 1,500,020名様

長いと言えば長かった月日ですが、ここまで来れたのはご覧くださる方々が居て下さればこそ!
本当にありがとうございました

途中、何度ももうやめようと思ったことがありました。とくに引っ越しをして、今までの自然の中から拾い上げる題材ではやっていけないことがわかった時には、本気でやめようと思いました。

でも、楽しみにしているからやめないで!と言うメールをいただいたりして、お一人でも楽しんでいてくださる人がいらっしゃるのなら、内容を変更してでも続けようと思いました。
ほんとうにありがとうございます。

すっかり歳をとり、後どれ位続けられるか分かりませんが、
どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き会いの空

2022年09月03日 | どんぐり屋のつぶやき
検索すると「行合の空」などと表示されますが、意味から考えると「行き会いの空」かも?
初秋の空で、夏の雲が秋の雲に「後は頼むよ」と語っている(「夜廻り猫」より)のだとか。

一年中で一番情緒あふれる空の風景かも知れません。
もうしばらくすると、入道雲は姿を消しますからね。

最近は自然界もだんだん、荒々しくなってきました。こんな雲もいつまで楽しめることやら・・・

地上ではいつか夏の蟬たちの声が聞かれなくなり、法師ゼミが競うように鳴いています。
「(「夏の過ぎるのが)つくずく~惜~しい」と鳴いているのだとか・・・幼い頃に母が教えてくれました。
あのような複雑な鳴き方がどうして出来るのでしょう?

盛りを過ぎたサルスベリも、根元に花を散らしています。
私の住んでいる地域では、サルスベリと言えば、なぜか白い花ばかり。


まだまだ日中は暑いですが、私の故郷では秋祭りの太鼓や笛の練習に余念がないことでしょう。

越中八尾の風の盆も、コロナのために見物が少なく静かだったとか。

静かに時間が流れていきます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする