昨夜のことです。洗濯物を干しにベランダに出て、並んでいる植木鉢を見ていると、あれ? こんなふうにシロツメクサの葉が閉じているのです。
そういえばレンゲソウは夜になると眠ると、本で読んだことがありました。
シロツメクサも仲間ですから、眠っても不思議はありません。
そうか!
では花も見てこようというわけで、懐中電灯を持って外に出てみました。
やっぱり葉は眠っています。
花はどうでしょうか?
ほとんどは眠っていましたが、中に一つ二つ宵っ張りなのがいるようで、一部開いたままのもありました。
葉と花の様子をマウスオンでごらん下さい。
朝は早起きです。少し明るくなるとしっかり開いていました。
ネムノキは夜になると葉が垂れ下がって眠っているようになるので、この名前が付いたようですね。
他に、フジのような形の白いきれいな花が咲くハリエンジュ(ニセアカシヤ)の小判型の葉も、夜は垂れています。
背の高い木なので見たことはなかったのですが、『森の365日』(宮崎学著・理論社)で知りました。
その後、実生の小さな木で実際に見たことがあります。
「草木も眠る丑三つ時」なんて・・・・・と馬鹿にしていましたが、本当に眠ってる(?)のですねえ。
こんなテーマのブログ記事が集まっています。
☆参加者のブログを訪問できます。日々更新です。
☆もしよかったら、あなたもTBやリンクしてご参加ください!
そういえばレンゲソウは夜になると眠ると、本で読んだことがありました。
シロツメクサも仲間ですから、眠っても不思議はありません。
そうか!
では花も見てこようというわけで、懐中電灯を持って外に出てみました。
やっぱり葉は眠っています。
花はどうでしょうか?
ほとんどは眠っていましたが、中に一つ二つ宵っ張りなのがいるようで、一部開いたままのもありました。
葉と花の様子をマウスオンでごらん下さい。
朝は早起きです。少し明るくなるとしっかり開いていました。
ネムノキは夜になると葉が垂れ下がって眠っているようになるので、この名前が付いたようですね。
他に、フジのような形の白いきれいな花が咲くハリエンジュ(ニセアカシヤ)の小判型の葉も、夜は垂れています。
背の高い木なので見たことはなかったのですが、『森の365日』(宮崎学著・理論社)で知りました。
その後、実生の小さな木で実際に見たことがあります。
「草木も眠る丑三つ時」なんて・・・・・と馬鹿にしていましたが、本当に眠ってる(?)のですねえ。
身近な自然からの便り |
こんなテーマのブログ記事が集まっています。
☆参加者のブログを訪問できます。日々更新です。
☆もしよかったら、あなたもTBやリンクしてご参加ください!