そろそろおせちや手帳やカレンダーの広告が賑やかになってきました。
気が引けるのか(?)手帳などは10月から使えるような内容も多いですね。
私も、<夜空色>の上に、オリオン座やカシオペヤ座の星たちがちりばめられた、とてもすてきな手帳を使い始めています!
ところで上の写真は、私が毎年買い求めている、「盲導犬を育てる会」が発売しているカレンダーです。
今年までの数年は、かわいらしいイラストだったのですが、来年用は、ご覧のように盲導犬たちの写真です!!
十二ヶ月の写真は、写真の下の段の十二枚です。四角ではなく、横長の写真ですからもう少し大きくて、とてもすてきです。
他にも卓上型のカレンダーや、ポストカード、キーホルダーなど色々なグッズも通販されていて、楽しいサイトなので是非一度、ご覧下さい。こちらです。
電話は0721-72ー0914です。
収益金はすべて、日本ライトハウスの盲導犬の育成事業のために使われます。
運営はかなりたいへんだと思いますので、多少なりとも協力しなければと思い、ずっと購入しています。
「育てる会」の事務局がある千早赤阪村は、私の住んでいる所からもわりに近いので、時折、犬を連れた訓練士さんが歩いている姿を見かけます。
絶対に声を掛けてはいけないので、そっと見守るだけなんですけどね。
内心は、なでなでしたくて、ドキドキなんですが、我慢、我慢!!
ではこれを見て下さったあなたも、ぜひカレンダーなどのお買い上げをよろしくお願いいたします
気が引けるのか(?)手帳などは10月から使えるような内容も多いですね。
私も、<夜空色>の上に、オリオン座やカシオペヤ座の星たちがちりばめられた、とてもすてきな手帳を使い始めています!
ところで上の写真は、私が毎年買い求めている、「盲導犬を育てる会」が発売しているカレンダーです。
今年までの数年は、かわいらしいイラストだったのですが、来年用は、ご覧のように盲導犬たちの写真です!!
十二ヶ月の写真は、写真の下の段の十二枚です。四角ではなく、横長の写真ですからもう少し大きくて、とてもすてきです。
他にも卓上型のカレンダーや、ポストカード、キーホルダーなど色々なグッズも通販されていて、楽しいサイトなので是非一度、ご覧下さい。こちらです。
電話は0721-72ー0914です。
収益金はすべて、日本ライトハウスの盲導犬の育成事業のために使われます。
運営はかなりたいへんだと思いますので、多少なりとも協力しなければと思い、ずっと購入しています。
「育てる会」の事務局がある千早赤阪村は、私の住んでいる所からもわりに近いので、時折、犬を連れた訓練士さんが歩いている姿を見かけます。
絶対に声を掛けてはいけないので、そっと見守るだけなんですけどね。
内心は、なでなでしたくて、ドキドキなんですが、我慢、我慢!!
ではこれを見て下さったあなたも、ぜひカレンダーなどのお買い上げをよろしくお願いいたします

とても早くに目が覚めたので、東の空が見渡せるベランダに出てみました。
もう地平線近くにお日さまが出番を待っている色が見えますね。
旧暦九月二十九日の細い月が、まるでお船のような形で浮かんでいました。
この船に乗って、どこか遠くへ行きたい。
小さな森か林の中、細い流れがあって、野菊が咲いていて、そろそろドングリが落ちているような所。
あ、それって前に住んでいた所じゃない!
きれいな透き通った水滴や、虹色に輝くクモの網もあって、柿や桜の大きな木があって、
根元にはかわいらしいきのこが生えている。
そんな所だった。
帰りたい!! 私の心が悲鳴を上げる。
あそこにも、こんな夜明けの空があった。同じ色をしていた。
帰りたい!! 帰りたい!! 帰りたい!!
あの月の船に乗ったら、帰れるでしょうか・・・
もう地平線近くにお日さまが出番を待っている色が見えますね。
旧暦九月二十九日の細い月が、まるでお船のような形で浮かんでいました。
この船に乗って、どこか遠くへ行きたい。
小さな森か林の中、細い流れがあって、野菊が咲いていて、そろそろドングリが落ちているような所。
あ、それって前に住んでいた所じゃない!
きれいな透き通った水滴や、虹色に輝くクモの網もあって、柿や桜の大きな木があって、
根元にはかわいらしいきのこが生えている。
そんな所だった。
帰りたい!! 私の心が悲鳴を上げる。
あそこにも、こんな夜明けの空があった。同じ色をしていた。
帰りたい!! 帰りたい!! 帰りたい!!
あの月の船に乗ったら、帰れるでしょうか・・・
気まぐれ台風さんもどうやら遠ざかり
空はまさに秋の風情
なにも説明は要りませんね。
地上はというと

草の茂みに なんとアカツメクサの返り咲き
ひときわ鮮やかです
そして そして

今年はなぜかムカゴが豊作で・・・
ブリンの空きカップに山盛り

大き目のもあって 眺めているだけで幸せ!
一日に何度も広げては 大きさ比べを楽しんでいる私
今度娘が来てくれたら、ムカゴの炊き込みご飯を炊きましょう♪
そして 自然界は厳しくて こんなことも
大きな写真を載せると 「いや~ん」という方もいてはるかも なので小さいので。

バッタが 背中を何物かに襲われたみたいです
せっかくここまで大きくなったのに
これではもう長くはいきられないでしょう
犯人は小鳥? と思いましたが
くまじろうさんの掲示板に投稿すると「鳥かカマキリにやられたのかも」 というご意見が
そうでした、今の季節はでっかいカマキリがいますものね!

これくらい大きいと カマにやられると「あ痛っ!」となります
そうかと思えば こんな色の元気なバッタも

といろんなモノと出会う季節です。みな健やかであって欲しいのですが・・・
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
空はまさに秋の風情
なにも説明は要りませんね。
地上はというと

草の茂みに なんとアカツメクサの返り咲き
ひときわ鮮やかです
そして そして

今年はなぜかムカゴが豊作で・・・
ブリンの空きカップに山盛り

大き目のもあって 眺めているだけで幸せ!
一日に何度も広げては 大きさ比べを楽しんでいる私
今度娘が来てくれたら、ムカゴの炊き込みご飯を炊きましょう♪
そして 自然界は厳しくて こんなことも
大きな写真を載せると 「いや~ん」という方もいてはるかも なので小さいので。

バッタが 背中を何物かに襲われたみたいです
せっかくここまで大きくなったのに
これではもう長くはいきられないでしょう
犯人は小鳥? と思いましたが
くまじろうさんの掲示板に投稿すると「鳥かカマキリにやられたのかも」 というご意見が
そうでした、今の季節はでっかいカマキリがいますものね!

これくらい大きいと カマにやられると「あ痛っ!」となります
そうかと思えば こんな色の元気なバッタも

といろんなモノと出会う季節です。みな健やかであって欲しいのですが・・・

自然観察

昨夜のお月さまは、輝いていましたね!
今日の日中は暑くて、半袖が活躍しました。
今夜は陰暦の九月十六日。いざよいの月ですね。昨日よりは少し遅れての登場。
明日は立待ち月 立って待って居られるくらいの時間に登ってくるんですねえ。
そして、居待ち月 立って待って居てはくたびれるので、座って待ちましょうと。
その次の日は、もう寝待ち月・・・登ってくるのが、かなり遅くなります。
日本人の暮らしに、月はとても大切にされてたのだなあ~と思いますね。
そして、今年は月末に十三夜があります!
十五夜の月を見た人は、この夜にも月を仰がないと縁起がわるいとか? しかも、十五夜を見た人といっしょに見るのが良いそうです。
今日の日中は暑くて、半袖が活躍しました。
今夜は陰暦の九月十六日。いざよいの月ですね。昨日よりは少し遅れての登場。
明日は立待ち月 立って待って居られるくらいの時間に登ってくるんですねえ。
そして、居待ち月 立って待って居てはくたびれるので、座って待ちましょうと。
その次の日は、もう寝待ち月・・・登ってくるのが、かなり遅くなります。
日本人の暮らしに、月はとても大切にされてたのだなあ~と思いますね。
そして、今年は月末に十三夜があります!
十五夜の月を見た人は、この夜にも月を仰がないと縁起がわるいとか? しかも、十五夜を見た人といっしょに見るのが良いそうです。
この夏はいつまでも暑くて困りましたが、お月見もこんなにも遅かったのですね・・・
さっき、買い物帰りらしい人のマイバッグの中から、ススキの穂が見えていました。
今宵十五夜、実際に満月になるのは明日の早朝らしいですが、晴れてくれると良いですネ。
輝く月は悲しみの中の希望も照らし出してくれるような気がします。
東北を始めそれに続いた災害の犠牲者の方々に 祈りを捧げ
残されて今なお悲しみの中におられる方々に
ひそかに励ましの気持ちを お送りしようと思います。
愛する人をうしなった悲しみは、何十年経っても消えはしません。
でも、心のなかに思いを秘めて生きることで
なにかしら支えられているような気持ちがすることがあります。
逝ってしまった人の魂も、今を生きる人の心に抱かれて
生き続けていると信じます。
例え今夜が曇りでも、空の上から、お月さまといっしょに
懐かしい人々が見守っていてくれることでしょう。
さっき、買い物帰りらしい人のマイバッグの中から、ススキの穂が見えていました。
今宵十五夜、実際に満月になるのは明日の早朝らしいですが、晴れてくれると良いですネ。
輝く月は悲しみの中の希望も照らし出してくれるような気がします。
東北を始めそれに続いた災害の犠牲者の方々に 祈りを捧げ
残されて今なお悲しみの中におられる方々に
ひそかに励ましの気持ちを お送りしようと思います。
愛する人をうしなった悲しみは、何十年経っても消えはしません。
でも、心のなかに思いを秘めて生きることで
なにかしら支えられているような気持ちがすることがあります。
逝ってしまった人の魂も、今を生きる人の心に抱かれて
生き続けていると信じます。
例え今夜が曇りでも、空の上から、お月さまといっしょに
懐かしい人々が見守っていてくれることでしょう。