梅雨のあいだ伸び悩んでいたヒマワリが、やっと大きな花を咲かせました!
周りには小さい花をたくさん付ける切り花用のミニヒマワリも植わっていて、葉っぱが何となく元気のないものもあったので、なにかムシが着いているかもと思い、裏返してみました。
すると
やっぱりね!
たくさんではありませんが、グンバイムシが。
3,4ミリですが大きくしてみると、こんな姿です。
セイタカアワダチソウ等のキク科の植物に着く「アワダチソウグンバイ」だと思います。
こんな姿も。
ご夫婦でしょうか?
グンバイムシは、その形がお相撲の行事さんが持っている軍配に形が似ているので、ついた名前だとか。
こんな形をしていますが、カメムシの仲間なんですよ。
他にも色々居ますが、私が見つけたことがあるのは、
ナシグンバイ(サクラなどバラ科に付きます)
ツツジグンバイ
ヘクソカズラグンバイ
こんな。ところです。
葉っぱが枯れ枯れになっているのをひっくりかえせば、たいてい見つかるのですが、とにかく小さいので・・・
見つけやすいので、あなたも探してみませんか?
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
周りには小さい花をたくさん付ける切り花用のミニヒマワリも植わっていて、葉っぱが何となく元気のないものもあったので、なにかムシが着いているかもと思い、裏返してみました。
すると
やっぱりね!
たくさんではありませんが、グンバイムシが。
3,4ミリですが大きくしてみると、こんな姿です。
セイタカアワダチソウ等のキク科の植物に着く「アワダチソウグンバイ」だと思います。
こんな姿も。
ご夫婦でしょうか?
グンバイムシは、その形がお相撲の行事さんが持っている軍配に形が似ているので、ついた名前だとか。
こんな形をしていますが、カメムシの仲間なんですよ。
他にも色々居ますが、私が見つけたことがあるのは、
ナシグンバイ(サクラなどバラ科に付きます)
ツツジグンバイ
ヘクソカズラグンバイ
こんな。ところです。
葉っぱが枯れ枯れになっているのをひっくりかえせば、たいてい見つかるのですが、とにかく小さいので・・・
見つけやすいので、あなたも探してみませんか?
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村