goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

こんな所にも空が!

2005年06月08日 | 昆虫&生き物
ナミテントウでしょうか? こんな色ですから、ひょっとしたら違うかも知れません。どなたか教えて下さいな!?

何気なく写して部屋に帰り、パソコンに転送してから良く見ると、なんと羽に空や景色が写っているではありませんか! 
羽化直後で、羽に艶があり鏡のようだったので写ったのでしょうか?

新しい発見でした!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これ、いいですね。 (龍人)
2005-06-08 16:10:10
まさかテントウムシに空の風景が写るなんて、驚きです。

確かにつやつやして美しいですね。

私もテントウムシは好きですが、こんなの始めてみました。

森のどんぐり屋さんの観察力に脱帽です。
返信する
凄い! (きこり)
2005-06-08 23:14:38
羽が鏡とは!。実は私も一昨日、同じようなテントウムシを庭で見つけて撮影しました。THの掲示板へ貼って置きます。

枚方の山田池公園で月庵さんが素晴らしいのをご覧になったようですよ。
返信する
ナミテントウ (かぜくさ)
2005-06-09 08:11:02
ナナホシテントウなどと並ぶ、もっとも普通なナミテントウという種類だと思います。

さまざまな模様があって、「大阪のテントウムシ」という本によると、百種類以上の模様があるそうです!

私もたくさんのナミテントウの模様を知りたいと思っているんです♪

ピカピカのテントウムシは大好きです。

返信する
ナミテントウでいいのですね! (龍人さん、きこりさん、かぜくささん←どんぐり屋)
2005-06-09 08:54:23
龍人さん、ぐうぜんんzんですよ。パソコン画面を見て、目が点になりました!



きこりさん、後ほどTHさんの掲示板を拝見に伺います。



かぜくささん、ありがとうございました! 大阪だけでも100バージョンもあるなんて!!

ナミテントウのブティックは大繁盛ですね?
返信する

コメントを投稿