明日はもう立秋。
暑さは最高潮ですが、二日ほど前から、夜になると虫の音も聞こえて来るようになりました。
毎年今頃になると、思い出すことを書きます。
「夕有風立秋」
ある大きなお屋敷の床の間の掛け軸に、書いてあったのだそうです。
それを見た客人が「秋を感じるいい書でございますねえ」とほめたら
その家の主は
「あはは、You are Foolise. (「あなたはお馬鹿さんね」)ですよ!」と言ったとか。
有名な笑い話だそうです。
もう一つ。
中学の頃、夏休みの補習授業で、国語の先生が黒板に
You might tink today`s hot fish とお書きになりました。
そして「え~ これの訳が解る人いるかな?」
みな顔を見合わせていると、黒板にすらすらと
ニヤニヤなさりながら 言うまいと思えど今日の暑さかな と・・・・
爆笑する人、暑いのにもう~~と怒る人、ヘエと感心する人、
しばし眠気が吹っ飛んだのを覚えています。
お粗末さまでした、お後がよろしいようです
変わりあいまして・・・ぽけさんという方の写真をご紹介します。
くまじろうさんにお世話になっている虹色掲示板に、ご投稿のものです。
山梨のオオムラサキ・せンターでの撮影によるオオムラサキの写真。
題して「井戸端会議」
こんなコメントをお書きでした。
「これは卵を産む為にマダマダ死ぬ訳にはいかない、逞しいおばちゃんたちの井戸端会議の一枚です。
ブルー・メタリックな輝きはありませんが、フラッシュに少し玉虫色が見られました」
とても珍しい様子だと思いましたので、ご紹介しました。
他にも、いつもここへお越しくださる方々の、虹色に輝くクモの網など、珍しい写真がたくさんUPされています。
ぜひ、ご覧下さい。
暑さは最高潮ですが、二日ほど前から、夜になると虫の音も聞こえて来るようになりました。
毎年今頃になると、思い出すことを書きます。
「夕有風立秋」
ある大きなお屋敷の床の間の掛け軸に、書いてあったのだそうです。
それを見た客人が「秋を感じるいい書でございますねえ」とほめたら
その家の主は
「あはは、You are Foolise. (「あなたはお馬鹿さんね」)ですよ!」と言ったとか。
有名な笑い話だそうです。
もう一つ。
中学の頃、夏休みの補習授業で、国語の先生が黒板に
You might tink today`s hot fish とお書きになりました。
そして「え~ これの訳が解る人いるかな?」
みな顔を見合わせていると、黒板にすらすらと
ニヤニヤなさりながら 言うまいと思えど今日の暑さかな と・・・・
爆笑する人、暑いのにもう~~と怒る人、ヘエと感心する人、
しばし眠気が吹っ飛んだのを覚えています。
お粗末さまでした、お後がよろしいようです
変わりあいまして・・・ぽけさんという方の写真をご紹介します。
くまじろうさんにお世話になっている虹色掲示板に、ご投稿のものです。
山梨のオオムラサキ・せンターでの撮影によるオオムラサキの写真。
題して「井戸端会議」
こんなコメントをお書きでした。
「これは卵を産む為にマダマダ死ぬ訳にはいかない、逞しいおばちゃんたちの井戸端会議の一枚です。
ブルー・メタリックな輝きはありませんが、フラッシュに少し玉虫色が見られました」
とても珍しい様子だと思いましたので、ご紹介しました。
他にも、いつもここへお越しくださる方々の、虹色に輝くクモの網など、珍しい写真がたくさんUPされています。
ぜひ、ご覧下さい。
とても参考になります。
私も眠気が吹っ飛びました。
山から空へと続く感じがいいですね。私の近所では絶対に撮影できない写真です。
面白い話です。
頭をガツン!と叩かれた感じです。
ようやく!だと思ったら、立秋、ですね~!
今年は、あんまり夏っぽい雲が見られませんでしたね~。ってマダマダこれから??
と~おい入道雲、、up中。。
写真の中央下部に見える秋の気配。。。
澄み切った青空と褐色はもう秋の気配ですね!
次の季節が待ち遠しいです。
まだまだ現実は暑さとの戦いですが。。。
森のどんぐり屋さん
体には気を付けて下さいね
こんな形の中マッキーからの
暑中見舞いなのだ~(笑)
暑いと思いながら、雨が振るとちょっと嬉しかったり・・・
今週はちょっと涼しく過ごせそうですね。
蝶の写真、凄いですね。
夕方、東の空を見ると棚雲が赤く染まり、その上にまん丸のお月さん!!
いつもカバンの中に愛機を入れているのに、この日に限って入ってないんだよね (>_<)
マァ、そんなこともあるよ、と自分を慰めて、、。
でも、赤い棚雲に満月、珍しかったです。
有難うございます。ここはステキな場所でした!
眠気、ふっとびましたか? 笑ってくださったのですね?
ブドリさんへ
私も、普段の生活では絶対に写せない一枚です。
貴重品!(笑)
場所は滋賀県で、川の調査に行く息子の車に乗せてもらえたので、行ってこれたのです。
お笑いの一席は、お話のネタにでもなさってくださいね。
blue_asherさんへ
拝見してきましたよ~
海の向こうの空に浮かぶ、真っ白い入道雲、面白い形が楽しかったです!
念願かなってやっと出たのですね、よかった。
中マッキーさんへ
こちらからも、残暑お見舞い(今日は立秋なので)申し上げます。
公私共にお忙しそうですね?
まだ、一ヶ月くらいは暑いでしょうからねえ。ラムネ飲んでがんばろう!
龍人さんへ
オオムラサキ、珍しい状態でしょう?
龍人さんも、もし光物のお写真がありましたら、ぜひこの掲示板にもご投稿くださいませ。
くまじろうさんと私でやっております
ゆうさくさんへ
あらま! それは残念でしたネエ。
昨日の月は、もう秋のようで澄み渡っていましたものね。
これからは月が冴えてきますから、いずれ傑作が・・・期待していますネ
風雅な方々が集う素敵なブログですね。
見つけることが出来ませんでした。
いらっしゃいませ! このたびはお世話になりまして、有難うございました。
お陰で、珍しい写真をたくさんの方に見ていただくことができました
これからもよろしくお願いします。
龍人さんへ
時々記事の最後に載せていましたので、お気づきかと・・・どうも失礼しました。
「虹色通信掲示板」で検索していただいてもヒットしますし、このブログのBookmarkの最後にものせていますので、ぜひともよろしくお願いいたします。