これは何の実? 2017年11月17日 | 9~11月の草木 先日の園芸店の、奥の藪に生えています。 背の高い木です。 実は、上の写真のようで、とても甘い香りがしています。 たくさん落ちていますが誰も拾っていかないところをみると、食べられないのでしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 側にはヤブマメがたくさん絡みついていて、鞘が弾けているのもありました。 鞘は2センチ前後、まめは5ミリ前後です。 小さくても細かな模様が愛らしい♪ にほんブログ村 自然観察 にほんブログ村 « ん??ちょっと変わったスツール | トップ | 珍しいドングリをいただきま... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 その黄色いのは (マナティ) 2017-11-17 16:31:44 カリンでは?ないでしょうか?違うかな? 返信する 香りが良いので、 (小坊主) 2017-11-17 18:07:36 車の中に載せて置いたり、玄関に置いておく人もいます。時間がたつに従って、段々、表面が粘るようになって来ますが、それとともに、香りも増します。のど飴の材料で有名ですが、食用にする人は、少ないと思います。食べようと思えば、工夫して、食べられるそうですが、あの固い果肉、私は、何とかしようという気にはなりません。 返信する Unknown (かぜくさ) 2017-11-17 20:15:38 カリンの実ですね!道の駅で2個100円で買って、玄関に置いてあります(^^)大好きな香りです。 返信する マナティさんへ (森のどんぐり屋より) 2017-11-17 21:03:13 やっぱりカリンですか。ちょっと柔らかい部分があるので、違うかな~と思ったのですが。皆さん一致してますから間違いないですね! 返信する 小坊主さんへ (森のどんぐり屋より) 2017-11-17 21:05:18 お酒を造る人がいらっしゃるようですが・・・少し柔らかい部分があったので、??でしたが落ちていたのでちょっと傷んでるのかも。 返信する かぜくささんへ (森のどんぐり屋より) 2017-11-17 21:07:02 やっぱりカリンですか!良い香りですね。ちょっと茶色くなって柔らかい部分があるのですが、置いておいても大丈夫でしょうか? 返信する Unknown (かぜくさ) 2017-11-18 00:31:14 玄関に置いてあるカリンを見てみましたが、茶色くなっている部分があっても柔らかくはなかったです。何かラップのようなものを下に敷いて置けばまだ大丈夫ではないでしょうかね。普通でもべたべたしているので、私もラップを敷いています。以前の記事がありました(^^)http://kazekusa927.blog76.fc2.com/blog-entry-802.html 返信する Unknown (チョコミント) 2017-11-18 06:43:03 時々、カリンが庭に生ったまま放置してあるのを見かける事があるが、カリンは利用が面倒なので利用しないんだろうな~と思っています。もしカリンが生食できて美味しいとなれば、放置する人は少ないだろうと思えるけどなー(笑) 返信する かぜくささんへ (森のどんぐり屋より) 2017-11-18 18:11:58 ありがとうございます。カリンのタネってスゴイですね!! 以前に拝見しているはずですが、忘れてしまっていました。パソコンの前に置いているのですが、なにかお皿にでも入れてみますね。 返信する チョコミントさんへ (森のどんぐり屋より) 2017-11-18 18:14:09 そうですねえ~ナマのまま食べられたら、私も手に入れてないと思います。みんなの通り道に落ちていましたから。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
違うかな?
のど飴の材料で有名ですが、食用にする人は、少ないと思います。
食べようと思えば、工夫して、食べられるそうですが、あの固い果肉、私は、何とかしようという気にはなりません。
道の駅で2個100円で買って、玄関に置いてあります(^^)
大好きな香りです。
皆さん一致してますから間違いないですね!
少し柔らかい部分があったので、??でしたが落ちていたのでちょっと傷んでるのかも。
良い香りですね。
ちょっと茶色くなって柔らかい部分があるのですが、置いておいても大丈夫でしょうか?
何かラップのようなものを下に敷いて置けばまだ大丈夫ではないでしょうかね。
普通でもべたべたしているので、私もラップを敷いています。
以前の記事がありました(^^)
http://kazekusa927.blog76.fc2.com/blog-entry-802.html
見かける事があるが、
カリンは利用が面倒なので利用しないんだろうな~
と思っています。
もしカリンが生食できて美味しいとなれば、
放置する人は少ないだろうと思えるけどなー(笑)
パソコンの前に置いているのですが、なにかお皿にでも入れてみますね。
みんなの通り道に落ちていましたから。