
早朝散歩から帰ってきたら、北の空にこんな立派な雲がもくもくと。
でも、夕立はありませんでした。
梅雨が明けてかたずっと、曇りはしても雨は降らず。
もうカラカラです。
ハマハナセンブリが咲き

昨日の夜の名残の花が

もうすぐ散ってしまう時間ですが、ヤブガラシが咲いてます

この真ん中のオレンジ色の部分には蜜がいっぱい!
多田多恵子さんの真似をして、舐めてみたらとても甘かったです、ウフフ。
色々な昆虫がやってきますが、今日はまだ誰も来ていませんでした。
そして何を思ったのかアジサイがつぼみをつけて

咲くのでしょうか? 雨が降らなくてみんな息絶え絶えなのに・・・
でも、夕立はありませんでした。
梅雨が明けてかたずっと、曇りはしても雨は降らず。
もうカラカラです。
ハマハナセンブリが咲き

昨日の夜の名残の花が

もうすぐ散ってしまう時間ですが、ヤブガラシが咲いてます

この真ん中のオレンジ色の部分には蜜がいっぱい!
多田多恵子さんの真似をして、舐めてみたらとても甘かったです、ウフフ。
色々な昆虫がやってきますが、今日はまだ誰も来ていませんでした。
そして何を思ったのかアジサイがつぼみをつけて

咲くのでしょうか? 雨が降らなくてみんな息絶え絶えなのに・・・
こちらでは見たことがないです。
帰化植物で、日本に入ってきたのが1988年だそうですから、そのうちそちらでも会えるようになるかも?
雑草の茂みの中で、元気よく勢力範囲を伸ばしていますから、強そうです!