井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

夜景に挑戦!

2009-12-06 21:42:03 | Weblog
 福島の街の夜景を撮影してみました。撮影場所は信夫山の第1展望台でJR福島駅や国道13号線方面に向けて撮影しました。三脚にカメラを据え、リモートスイッチでシャッターを切りました。あまり感度を上げるとノイズが出そうなので、感度をISO100に設定して、シャッターを2~4秒間くらい開放しました。

 福島の街は、福島盆地の中の箱庭です。大都市のように明かりがびっちりあるのではなく、ぱらぱらあるので、空に出ている星のようで綺麗だという人がいます。

木幡の幡祭り(こはたのはたまつり)

2009-12-06 21:32:54 | Weblog
 今日は12月の第1日曜日。地元の写真好きなら、二本松市東部の木幡(こはた。旧:安達郡東和町)に出掛けます。この日は「木幡の幡祭り」が開かれる日なのです。平安時代に源義家が奥州の豪族・安倍貞任と戦った際に、木幡山に立て籠もった源氏軍を安倍軍が攻めようとしましたが、山に積もった雪を「源氏の白旗」と見誤って源氏軍が多勢であると勘違いし退却したという伝説が、祭りの由来となっているそうです。

 毎年開かれる行事ですが、小雪が舞い散る中、開かれることが多く、今回のように晴天のぽかぽか天気の下、行われることは珍しいです。県内外から沢山の見物客やカメラマンが来ていました。