井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

ガソリン4,000円分補給

2011-03-19 18:27:20 | Weblog
 余りにも給油待ちの列が長いので諦めていましたが、午前11時半頃に私がよく行っている鍼灸院の先生が「4号線と115号線の交差点にあるガソリンスタンドがやっていて、入れてもらえるよ!」と電話がありました。ダメで元々で行ってみたら、今朝に見た行列よりは短いようです。松川橋のところまで列が伸びていましたが、列に並びました。少しずつしか列が進まず、雑誌を読んだりお菓子を食べたりしながら、進んでは止まる、進んでは止まるの流れに乗っていました。2時間ほど待って、ガソリンを入れてもらえました。軽自動車は3,000円分まで、普通車とディーゼル車は4,000円分まで燃料が入れられました。ガソリンは1リットル150円で売られているので、約27リットルの給油でした。昨日までは「2,000円分しか入れてもらえなかった。」という話ばかりだったので、もしかしたら、燃料が出回ってきたようです。画像はガソリン待ちの車に弁当を売りに来たおばちゃんです。

 
 待っている際に国道4号線を北に向けて大型バスが何台も通りました。バスはほぼ満員、窓からはマスクをしている疲れ切った顔が見えました。浜通りからどこか安全な場所へ向かうようです。哀しいです。

 実は私が勤務している職場でもそこに通っていたお客さんの一部が近隣の県に疎開しています。中には余震や放射能を恐れ、北海道、和歌山県、熊本県、中国に行ってしまった人もいます。
(T_T)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿