井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

続・異議あり! → JARL

2010-01-24 21:07:14 | Weblog
 定期購読している三才ブックス「ラジオライフ」3月号が夕方に届きました。盗聴・ハッキングなども扱うサブカルな雑誌とは言え、元々は無線雑誌ですから、「終身会員問題」についても記事になっていました。

「JJ1YQFの熱血!アマ無線ライフ(p.198~)」の中に、暮れにJARLから届いた終身会員にもQSL転送等のサービス料金を払ってもらいますという通知の内容と、それに対する会員の反応などが書かれています。「ラジオライフ」誌は、今まで原会長ら理事の運営に辛口にコメントしていましたが、今回はなぜか客観的な記事となっていて、「成り行きが注目されます。」といった記事のまとめかたで賛成・反対表明がなされていません。ちなみにJJ1YQFというのは「ラジオライフ」誌のクラブ局で、編集員や読者が時折移動運用などを行っています。また、JARL正員として総会では多くの読者たちからの委任状を託されて参加しています。

 以前は、白紙の委任状や理事を代理人とするよりはいいだろうと、私が出席した仙台JARL総会以外はJJ1YQF局に委任状を托していました。しかし、3月号の記事には「契約違反」「理事の責任追及」などの言葉はなく、本当に第三者的な記事内容となっていて、これでは、今回の総会でJJ1YQFには委任状を任せられないと感じました。徐々に、心の中に尾張名古屋総会に出席したい気持ちが芽生えてきました。5月30日は総会が深夜までもつれ込むだろうから、31日は有給休暇を取らなければならないでしょうね…、きっと。

   平成21年12月31日の記事「異議あり! → JARL」を読む。
 

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿