masaring

自己チューの進行形日記でshow。

9月のmy garden、2022年。

2022年09月21日 | ガーデニングブログ



【サフィニアポップ・パープルミニ。】

今年、我が家で育てたペチュニア系の花で
一番花を多く付け、強く、長く咲いたのが、この花だ。
今も波うつように咲きあふれる。感謝、感謝!!





【ジニアの花壇。】

春に、後ろから、サルビア、マリーゴールド、ジニア、
エボルブルスを植えたのだが
ジニアが想定外に大きくなり、タイトル通りの花壇となった。
これはこれでOKだよね!!



【アルテルナンテラ・レッドフラッシュ。】

秋に紅葉する美しい葉と白い球形の花が映える楽しみの多い植物。
ブラジル原産。和名は「アカバセンニチコウ」だが、
千日紅とは全然別の植物だ!!



【レインリリー(ゼフィランサス)。】


この時期よく見かける花。和名は「玉簾」。ペルー原産。
白い蕾が玉のように見え
沢山の細い茎が簾を連想させので名付けられた。
清楚な花姿だ!!



【トウワタ(唐綿)。】

熱帯アメリカ原産。トウは中国の唐を意味し
ワタはこの花の種に綿毛がついていることから名付けられた。
キョウチクトウ科なので花は魅力的だが、樹液は有毒だ!!



【ガウラ(白蝶草)。】

北アメリカ原産。真夏は花が少なかったが
秋になり蝶が群れて飛んでいるかのように
花弁が4枚の花が咲きだした。
別名「ヤマモモソウ」。晩秋まで楽しめる!!



【アメジストセージ(サルビア・レウカンサ)。】


シソ科サルビア属。シルバーグリーンの葉と
晩夏から秋にかけて咲く紫色の花が美しい。
株で大きくなるので庭植えの場合広い場所で!!



【ニーレンベルギア オーガスタ ブルーリング。】


白色の花弁に青系の輪と黄色のドーム状に育つ品種。
先日ある病院の花壇の細い木の先にこの花が!
後で直立して育つスコパリア種と知った!!



【サルビア・ミラージュ・チェリーレッド。】

暑さにも寒さにも強い花の代表格のミラージュ。
チェリーセージの花に似ているね。
どちらも、シソ科サルビア属なんだって。
調べることは大事だね!!





【アブチロン姫リンゴ。】

アブチロンは下垂気味に長期間咲く
花が魅力の亜熱帯性の常緑低木だ。
姫リンゴは木立性、コロンとした赤花が可愛い。
葵の花に似ていると思ったらアオイ科だ!!

今年の秋も深まるね!!





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月のmy garden、2022年。 | トップ | 10月のmy garden、2022年。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2022-09-21 06:44:16
ずっとカラフルな鉢物でお飾りですね。アルテルナンテラは数年前に作りました。賑やかで綺麗でした。トウワタは我が家でも咲いています。サルビア・レウカンサ、本格的に咲き出していますね。
アブチロン姫リンゴ、赤が綺麗で良いですね。昨日今日は走りの秋です。
お住まいの方が奈良市よりも台風が強かったような、お見舞い申します。奈良は台風とは思えないほど軽く過ぎてくれました。
返信する
kazuyoo60様へ (まっちゃん。)
2022-09-21 12:57:56
kazuyoo60様、本記事へも
早速のコメントありがとうございます。
先ずは台風のお見舞いありがとうございます。
被害を受けられた方には誠に悪いですが、
当地方の被害は、殆どありませんでした。
年々、月日の経過が早く驚いています。
9月は、まだまだ夏の花が元気ですが、寄せ植えで
立ち枯れが目立ち、補植した花を主に投稿しました。
アルテルナンテラ、当地方での越年は無理ですが可愛いですよね。
トウワタは、越年できるかな?。
サルビア・レウカンサとアブチロン姫リンゴは
今が見頃です。特にアブチロン姫リンゴは
冬以外は咲いているので嬉しいです。
ご訪問頂きありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ガーデニングブログ」カテゴリの最新記事