masaring

自己チューの進行形日記でshow。

柿、 Persimmon。

2006年10月28日 | 農業は、スゴイ!

Kaki_1柿(カキ、学名: Diospyros kaki L.、
英名: Persimmon)は、
カキノキ科の落葉樹。
東アジアの固有種で、
特に長江流域に自生している。
雌雄同株であり、
6月ごろに白黄色の地味な花をつける。
果実は秋に橙色に熟す。

120pxdiospyros_kaki_ja01幹は家具に加工でき、実は食用となり、
葉は茶の代わりに飲むことがある。
未熟の果実はタンニンを多く含み、
柿渋は防腐剤として用いられる。
現在では世界中の温暖な地域で
果樹として栽培されている。
成熟した果実のヘタを乾燥したものは、
柿蒂(シテイ。「柿蔕」とも)という生薬で
しゃっくり・鎮咳・鎮吐に用いられる。

果実は古くから水菓子として親しまれ、
「柿の花」は夏、「柿」は秋の季語である。
「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」(正岡子規)
日本から南蛮貿易を通じてヨーロッパに伝わったことから
学名にもKAKIの名が使われる。

120pxyoung_kaki日本国内の収穫量
平成17年度 全国1位 
和歌山県 全国シェア22%(6万2200トン)
2位 奈良県 全国シェア10%(2万8300トン)
3位 福岡県 全国シェア9%(2万5600トン)
品種数は多く、1,000を超えるとも言われているが、
大まかには、渋柿と甘柿とに分かれる。

120pxhacchingaki_2渋柿は実が熟しても
果肉が固いうちは渋が残る柿である。
代表的な品種は、平核無と刀根早生である。
平核無は新潟県が発祥である。
刀根早生は奈良県天理市の
刀根淑民の農園で栽培されていた平核無が突然変異し、
1980年に品種登録された。

甘柿は渋柿の突然変異種と考えられており、
日本特産の品種である。未熟時は渋いが、
熟すに従い渋が抜け、甘みが強くなっていく。
甘柿は熟すと常に甘みを持つ完全甘柿と
種の有無・多少により成熟時に
渋が残ることがある不完全甘柿に分類できる。
渋が残ることがあることから、
不完全甘柿を渋柿の一種に含めることもある。

完全甘柿の代表的な品種は、富有と次郎。
富有は岐阜県瑞穂市居倉が発祥で原木がある。
次郎は静岡県森町に住んでいた
松本次郎吉に由来する。
不完全甘柿の代表的な品種は、
愛知県が発祥の筆柿や神奈川県が
発祥の禅寺丸などがある。

120pxhacchingaki_3主な完全甘柿
富有、次郎、太秋、愛秋豊、御所、伊豆
主な不完全甘柿
筆柿、禅寺丸、西村早生
主な渋柿
甲州百目、蜂屋、富士、平核無、
刀根早生、西条柿、市田柿、四つ溝 。
甘柿の果肉ではタンニンが不溶性と
なっているため生食するが、

渋柿の果肉ではタンニンが
水溶性で渋みが強いため生食できず、
渋柿を食用にするには、
果肉が軟らかくなった
熟柿(じゅくし)になるのを待つか、
タンニンを不溶性にする
「渋抜き」の加工をする必要がある。

《フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』を引用》
《写真の一部もそこから借用》

  

Yasai07我が家も、刀根早生から
平核無柿の収穫に移った。
今年は、不作で
共同選果場も例年より閑散としている。
この後、富有柿の収穫へと移る。
偉そうなことを書いたが
私は、ほとんど作業に
携わっていない。

Dscf6503四郷地区では、これから
正月に欠かせない
日本でも名高い
串柿づくりに入る。
これは、本当に大変な作業だそうだ。

     

Hata1_1柿づくりに詳しくはないが、
ドッジボール・チーム
「カッキーズ」は私の町の誇り!
カキをもじって命名された。
名付け親は、監督の「山田真稔」さん。

ホームページやブログを是非、ご覧ください。

このページの「われらの思い Forever」からリンクできます。

掲示板やブログへのコメントも、どしどし送ってください。

〔カッキーズ 応援団長補佐 masaring〕

 

2347846163私も名づけたものがある。
地元のママさんコーラス。
「コーラス・パーシモン」
その時代には、おしゃれな名だと
褒めてもらった。
もう、25年位昔のはなし。
実力も着実につけている。
継続していることが、嬉しい。

 

Kakishukaku3jpg1 郷土の産業を皆、大事にしたいという
願いが溢れている。
しかし、今後の柿の生産については、
課題が山積している。
頭の痛いことである。

〔余白〕

2847364130 私のシャックリは、すごいんです。
始まると、何を試しても
3日は治まらないんです。難儀なんです。
でも、秘策が見つかりました。
「カキのへた」、それも渋柿のへたを
乾燥させて、煎じて
「シャックリ」が始まったら
それをお茶がわりに飲むんです。
よく効きます。
「シャックリ」でお悩みの方、
試して損はないですヨ!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさん通信簿。

2006年10月23日 | masaringの内緒話

Gadgetrevisedsmall朝は隣の部屋の
ラジオの音で
目が覚める。
年中、同じ時刻に
スイッチが入り
同じ時刻に
電源がOffになるようにセットしてある。

この前、ある本の紹介をしていた。
「おじさんとは?」どういう人か。
気になって聴き入った。
気になって、その本をネットで購入した。
○元△氏の著書。
「おじさん通信簿」

彼は、放送作家が本業だが
作詞家として、4,000万枚もの
CDを売り上げている。
映画製作や著書も多いが
いまいち、それらの評判は良くない。

061022xこの本もあっというまに
読めそうだが、少しずつ読もうと思う。

(おじさんだから、さっと読むと何も残らない)

それでは、あなたも「おじさん度」チェック。

(チェックしながら、どうぞ!)

①最近自分から言い出して、焼肉屋に行かなくなった。
②若い女性と話すとき、なんとなく
 「お父さん、歳いくつ?」と聞いてしまう。
③NHKを観ることが多くなった。
④朝早く、目が覚める。
⑤パソコンはメールだけできればいいと開き直った。
⑥同窓会など、昔の仲間に会うことが楽しくなった。
⑦ドキュメンタリーを見ていても涙が
 出てしまうほど、涙脆くなった。
⑧以前より、洋服を買わなくなった。
⑨時代小説を読むようになった。
⑩下着は、ブリーフ型より、トランクス型の方が楽だ。
⑪γ-GTPを知っている。
⑫独り言が多くなった。
⑬“メル・ギブソン”の名前が、思い出せなかったことがある。
⑭ズボンのことを“パンツ”と呼ぶことに抵抗がある。
⑮趣味を持とうと思い、陶芸とかを
 始めるが、どれも長続きしない。
⑯“ウコン”を飲んだことがある。
⑰ハワイより京都に行きたくなった。
⑱駄洒落を言いたくなる時がある。
⑲妻と言い争う気力がない。
⑳後頭部に汗をかく。

20のチェックの内、半数にYESと
答えた人は間違いなく“おじさん”である。
これは、目次の前のプロローグである。
(でも、私、半数なかったのですが、、、。)
(でも、私、おじさんを自負しています。)

020929おじさん、おじさんでないに関わらず、
「大切なことは、今、見える景色を
 楽しむことだ。」
と強調して、目次に入る。
○元△さん、久々におもしろい本ですネ。
まだ、19ページ目なんですが、、、。
読み終えて、つまらなかったと言わせないで
くださいヨ。

001105今、おじさん季節を
楽しんでいる、私デス。
来たるべき“おじいさん”と呼ばれる時に
見る景色を楽しむためにも!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参考、引用、盗用、盗作?

2006年10月20日 | 音楽!何でも大好き

R_e78cab14_1 歌手の槇原敬之(37)が作詞・作曲し、
人気デュオCHEMISTRY(ケミストリー)が
歌っている「約束の場所」の
歌詞の一部について、
漫画家の松本零士さん(68)が自作
「銀河鉄道999」からの無断使用だと
抗議していることが19日分かった。
槇原さんの所属事務所は、盗用を否定した上で
「弁護士と相談中なので詳細はお話しできない」
とコメントしている。

松本さんが無断使用としているのは、
10月に発売された「約束の場所」の
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
という歌詞。
漫画の方には
「時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない」
という文章があり、
松本さんは「文章の前後を入れ替えただけ」と指摘している。

槇原の事務所によると、抗議に対して、
レコード会社の担当者が16日に
松本さんの元を訪れ「騒動を起こしたこと」は謝罪したという。
松本さんは「若者を励ます意味で
約10年前から講演会でもこのフレーズを使っている。
訴訟などを起こすつもりはないが、
きちんと本人が謝罪してほしい」としている。
(2006年10月19日17時42分  スポーツ報知)

   

Photo_8漫画家の松本零士氏(68)が
「銀河鉄道999」のフレーズを
盗作されたとして
歌手の槇原敬之(37)に
抗議している問題で、
松本氏は19日も「本人が謝罪してほしい」と繰り返した。

槇原の所属事務所が
「銀河鉄道というタイトルも先人がつくった言葉」と
したことに対しては
「開き直り。勝手にしてくれ」とあきれ気味。

法的手段については
「今のところ訴えるつもりはない」とした。
槇原の事務所では一方的に
週刊誌上で非難されたこともあり、
名誉棄損を含めた法的手段について
「現在、弁護士と協議中」。
ただ「大ごとにはしたくない」ともしており、
泥仕合は避けたい考え。
(スポーツニッポン) - 10月20日6時4分更新

   

971109_1私の好きなアーティスト「槇原敬之」さんが、
私の好きな漫画家「松本零士」さんに
『このフレーズは盗作だから、謝りなさい!』
と言われたそうで、大変ショックです★
ネットや新聞などでも見ましたが、
確かに「そっくり」♪
これだけ似てりゃ・・・
「盗作だ」って言われても仕方ない
と思ったんですが、、、。

でも、松本先生、これ
「他人に言われてもっと
大問題になってから」のほうが良かったのでは?
「問題提起する」にはまだ早すぎるような気がします。
これだけそっくりな代物ですから
近い将来「マニア」が提示して
もっと大問題になってた可能性もあります。

ご自分でお姿を披露して
おしゃべりするにはちょっと早過ぎたかも。
「ヤマト」の一件でプロデューサーと
一悶着あってから「何か急いでいる感」がします。

マッキーさん。
私より、ずっと若い世代のあなたですが、
当然「999」は知らない訳ないと思います。
でも、だからといってこのフレーズを
「記憶していた」かどうかってのは別問題です。
マッキーのような方ならこのフレーズが
自然に出てきてもおかしくはないと思います。
ただ・・・その割にはあまりに似すぎです。
疑われても仕方ないかも、、、。

「パクリ」ではなく、
実際に自分の言葉として出てきた。
実際は「好きな言葉」だったので
「パクって」しまった?
どちらにしても
<事務所にまかせっきり>体質に、なり始めて
来ているのかもしれませんネ♪
せっかくの素晴らしい曲なのに、
「自分の言葉」「パクリ」のどちらがホントなのか
実際のところは、マッキーしか知らないのです。

この一件で「松本ブランド」「槇原ブランド」に
またもや、傷がつかないか、それだけが心配です。
マスコミにいいように利用されないように
して欲しいと願うばかりです。<芸能界は恐いところ>

  

051023パクリ専門のmasaringは、素人で良かった。
でも、時々、私の作った歌とか、、、、。
無断で使われてることがあります。
その時、勿論、腹立ちしますがネ。
(著作権に関係のない世界の私でさえ、、、。)

参考、引用、盗用、盗作?難しいですネ♪♪♪

〔余白〕

有名な有森裕子さんの言葉、「自分をほめてやりたい。」
でも、これって、高石ともやさんの歌からの引用です。
高石さんは、有森さんが、この言葉を使ってくれて、
とても嬉しいと、かつて、コンサートで言ってたことを
ふと思い出しました。関係ないかナ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俄(にわか)、芸術家。

2006年10月14日 | masaringは、芸術家!??

021006b地域の文化祭作品展の
時期が近づいて来た。
いつもは、この時期
1月に上演する
子どもミュージカルの
曲作りで忙しいのだが、
今回は、取り組むかどうかも決まっていない。

もし、上演するとしても
昔の作品をリメイクするつもり。
だから、今年は1曲も作っていない。
シンセサイザーも埃を被りだした。
アーティスト兼プロデューサーとしては
手持ち無沙汰だ。

という訳で?文化祭作品展に出品する
作品を作っている。
毎年は、「書道」のみの出品だが
今年は「書」以外に、「写真」、そして
なんと、「俳句」も出品しようと考えている。
でも、自己チューの、せこい私。にわか芸術家は、
手抜きで見栄えのする作品を
どうすれば出来るか、
その方法を考えているのだ。

※写真をクリックすれば、恥ずかしながら、作品が拡大されます。

_013_3「詩と書を、耳で愛(め)でる、ひととき」
と題して、自作の詩を色紙に書き
歌を録音して、パソコンに取り込み
額の下にパソコンを設置し
_011_3今回は、以前、こどもミュージカルのために
作った「笑顔」の詩を書き
こどもの歌声の録音データ
があったので、CDに変換して
CDプレヤーで聴いてもらうことにした。

_005_22点目は、条幅。
しかし、表装すると目が飛び出るほどの
金額になるので、
仮表装で、誤魔化すことにした。
表装するほどの腕がないから
これで充分だ。

   

3点目と4点目は写真。
写真の様に、奥深いものには
手が出せない。(すべて、奥深いが、、、。)
ブログを始めてから、デジカメや携帯で
写真を撮ることを覚えたから
なんとか、その内から2点。

_007ひとつは、「宇治平等院の蓮華」。
大学生達がひたすら撮っていた花。
私も、物好きに撮ってみた。
なかなかの出来。

 

_009もうひとつは、
「高野山奥の院の無縁仏」。
有名武将や豪族、大企業の
墓所が多い、高野山奥の院の中に、
名もなき無縁仏の塔。
お地蔵さんの赤い前垂れが、
印象的だったので、遠くからパチリ。
まるで、インスタント・カメラマンだ。

「和田義男さん」という方の
フォト・ギャラリーの、ホームページがある。
何とアクセス数が、178万件を超えている。
写真が主だが、日本・世界の文化も知ることができる。
そこに、高野山で私が撮った
写真と同じポイントの写真がある。
タイトルは「地蔵のピラミッド」。
見て愕然としたが、
インスタント・カメラマンは
これくらいで、大満足だ。

そして5点目。今年、初めての挑戦は、
何と、「俳句」!
_006_1私には縁の無い世界。
でも、中学生の時
雑誌に応募し、
3位に入賞した記憶が頭をよぎった。
思いつき、詠んでみた。
「稽古前 雪やわらかに 舞い染めぬ」
季節はずれだし、冬は嫌いだが
緊張している時、
思わぬ雪が、ちらちら舞い降りてきて
心が和らいだことがある。
その時のことを思い出し
作ってみた。
如何でしょう?

町の文化祭美術展には
出せそうもないが、
(プロ級の人ばかりの作品展だもの)
地域の文化祭は、
ご愛嬌で、許してくれるから
出品してみようと考えたのだ。

2これを書きながら、
こども達が歌う「笑顔」の
CDを聴いている。
こどもの歌声はいいですネ。
汚(けが)れが無い。
汚(けが)れた私は、俄(にわか)、芸術家を
気どっている。

A0032015_081981_1ご近所の長老が
お亡くなりになり、このあと、
ご葬儀のお手伝いに行くので、
俄(にわか)芸術家は
これにて、おしまいと致します。

おつきあい、ありがとうございました。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鈷(さんこ)の松。

2006年10月08日 | masaringの内緒話

051009b今日は日曜日。朝はプールに行った。
(脊柱管狭窄症と糖尿病のリハビリ)
自分に課したメニューは
一応こなした。

午後は、刀根早生柿も
終盤を迎えているので
柿畑に行った。

プールの帰り、何か頭をよぎるものがあり
午後の作業中にふと思い出した。
この前、高野山に行った時のこと。
財布の中身が裕福になる話だ。
みんな、内緒で聞いてネ。

  

Ky3821 高野山の大伽藍(だいがらん)の
御影堂(みえどう)の前には
「三鈷(さんこ)の松」と呼ばれる
松の木があって、
ここの松の葉は二本の松葉に混じって
三本に分かれたものがあり、
これには空海が高野山を開かれたことに
まつわる不思議なお話があるんです。
三本の松葉なんです。(普通、松葉って二本だよネ!)

  

今から千二百年以上も昔、
空海が唐から帰られる時、
1本のホウキを授けられたのですが
(何故ホウキなのかは不明)、
なんと、そのホウキの間から
金色に光る「三鈷の杵(しょ)」が
出てきたらしいのですよ。

Koya066 「これはありがたい、
この三鈷は日本での聖地を
きっと教えてくれるに違いない」
と、思った空海は、
その三鈷を日本に向かって投げたそうです。
その後日本に帰って来た空海が、
その三鈷杵を探し求めて各地を歩きまわり、
ついにその光り輝く
三鈷杵がかかっていた松の木を見つけられ、
その地に念願の真言密教の道場として
伽藍の建立をされました。

Sankonomatsu その光り輝く三鈷のかかっていた松が
御影堂の前にある「三鈷の松」
なのだそうです。
この言い伝えのせいか、
ここを訪れる人は「三本の松葉」を
探してお守りがわりに持って帰ります。
ちょっと、四つ葉のクローバーを探すのに
似ているかも知れないですね。

ちなみに、私も必死で探して、即、財布に入れました!!

8eo8cd882cc8fbc89_90e5
この「三本の松葉」を財布に入れておくと、
いつも財布の中は、お金でいっぱいに
なるらしいのです。

これは、高野山のボランティアガイドさんが
ツアーのお客さんに、説明していたお話、なんです。
ひとり旅の私は、なにくわぬ顔で
その団体に紛れ込んで
聴いていたのです。

でも、あれから10日以上も経ったけど
娘の授業料を送金したり
車の修理をしたり
色々、出費ばかりで
財布の中には、わずかの小銭と
「三本の松葉」しか入っていません。

  

Tone11 一年間、丹精込めて収穫した柿の
販売代金が振り込まれても
赤字かどうか心配するご時世。

こんな、おいしい話は無いですよネ。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする