【毎日寒いが、我が家のビオラは元気である。】
あっと言う間に1月も今日で終わり。
思い描いていた退職後の生活とは全く違い、超多忙である。
ブログの更新もままならぬ。
という訳で1月のまとめである。
【1月3日。U神社で「巫女の舞」を拝見した。】
何年ぶりかの久々の初詣。私たちが参拝した時、
ちょうど「巫女の舞」が始まった。
そして、お獅子もお目見え。
「こいつぁは春から縁起がいいわい」と、おみくじを
引いたら大吉ではなく「吉」であった!?(*^-^*)
【1月5日。娘夫婦と健康ランチバイキングを食した。】
昨年までは御用始めの日。リタイアした今年は、
広島から帰省した娘夫婦と「健康ランチバイキング」。
正月ヴァージョンであった。娘夫婦はランチの後、
高野山に行ったので、私は平核無柿の剪定をした!!(*^-^*)
【1月24日と25日。親睦文化祭に書を出展した。】
退職したら、職場の関連の全国組織のOB会が有ることを知り、
誘われるまま入会した。1月24日と25日、伊都支部の親睦文化祭が
「ギャラリー・Noji」で開催され、誘われるまま「書」を2点出展した。
当然この私が一番若かった、、、。何か複雑な気持ちだった!!(*^-^*)
私は、ブログ以外にFace BookやLINEもしている。SNSの発展は凄い。
ところがHPはほったらかし。OCNのHPが2月末で閉鎖されるので
何とかしなければと思っていた。
どうにか、気に入ったサーバーが見つかり
引っ越しした。今までは10メガ。オリジナル曲3曲で満タンだった。
今度は10ギガ。見栄えも良くできるし、ページ数も増やせる。
今は無理だが、引っ越ししたばかりのHPのアドレスです。↓
http://www.masaring.sakura.ne.jp
1月を通してした農作業は柿の整枝、剪定。
右手が治らないままの作業。夜になると疼く。
幸い、雨の多い月で、手の休息日も設けられたので
何とか80アールの作業を終了した。
明日からはもう2月である。
【剪定を終了した柿畑。今日からは切り落とした枝の処理作業だ。】