【門掛けの紅葉。松喰いにやられた後に植えた。今が見ごろだ。】
【11月22日「いい夫婦の日」に親友のケンイチ氏に貰ったバラ。】
【5月に花をつけたチェリーセージ。花期が長いので重宝する。】
【濃紅色になった紅紫檀。葉っぱより実のほうの数が多いかも。】
【先日アップした隣のピラカンサス。鳥の被害も無く真っ赤な実。】
【富有柿。もっと濃い柿色になる12月初旬に収穫する予定だ。】
---------------------------------------------------------------
この6週間は全く歩けなかったので、特に左足の筋肉はガタ落ち。
歩く練習にと、広~い?我が家の庭を散策した。左足の激痛と
麻痺で治療し始めたのが10月16日。10月中旬でも真夏日が
続いていたのに、外に出ると、何と季節は秋を通り越し冬である。
紅葉や紅紫檀にピラカンサスは深紅。咲き始めた山茶花や椿に
富有柿も赤系統。冬になると人の心も暗くなりがちだ。それを
知ってかこの季節の花や実は殆ど暖色系。自然は矢張り偉大だ。
---------------------------------------------------------------
※お陰様で、アクセスが20万を越えました。今後共よろしくネ。