masaring

自己チューの進行形日記でshow。

我が家のガーデン。

2009年11月18日 | masaringの生活の知恵

2009116_001

【ジュリアン。久々の記事。今回はまっちゃん家の庭の紹介です。】

5ben2

何やかんやしている間に11月も下旬になろうとしている。

ブログを開く暇もなく、
仕事に?没頭しておりました。

その間にたくさんの方からコメントを
いただいているのにビックリしている次第です。

忙しい、忙しいと思っている間にも
休むことなく、季節は移ろい続けています。

いつのまにか、私の誕生日も近づいています。
ほんとに歳月の経つのは早いものです。

5ben2

そこで、ブログに掲載した

我が家の庭から

50数点の写真をチョイスして

四季の移り変わりを

我が庭で振り返ってみました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

そうです。
デジブックで、まっちゃん家の庭の四季を作りました。

12分の長編です。よろしければ見てくださいね。
ご覧いただけたら幸いです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

見ていただける方は、下↓をクリックしてください。

デジブック 『我が家のガーデン』

5ben2

さてさて、如何でしたか?
しょうもなかった、、、、。

で・す・よ・ネ。
当然です。田舎であばら家暮らしの私ですから。

さてさて、明日からまた大忙し。

でも、、、。忙しいのは、幸せな証拠です。

だって、私が必要とされているあかしですからね。

小さな幸せを胸に抱いて
明日からも精進いたします。

5ben2

091119

【花を見て美しいと思う。今、自分が幸福だからだとつくづく思う。】

5ben2

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくは、かつらぎ・かきおうじ。

2009年11月09日 | masaringは、芸術家!??

Character

【我が町のイメージキャラクター、かきおうじ。とその仲間達。】

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

11月3日にこのキャラクター達がデビューすると、先日書いた。

私は当日、参加することもなく仕事をしていた訳だが
やはり、イメージキャラクターと共にテーマソングの
評判が気になっているところであった。

「どうだった?」とみんなに聞きに回るのも大人気ない。
ましてや、歌そのものを町の活性化のために譲与したから
すでに、テーマソングは私の手を離れているのである。

でも、後日ある人と電話をしていると途中から内容が
この「かきおうじ」の歌の話題に変わった。

「あの歌、誰が作ったか公表していなかったけど、
 もしかして、まっちゃんが作ったんと違うんか?」

「エッ、どうしてや!」

「耳につく歌やから、まっちゃんフレーズのような気が。」
「それは良かった、実はそうなんやで。」
ひとりでもこうやって記憶に残してくれることは嬉しい。

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

そして、その電話の翌日。顔見知りだが、普段、
話をしたことも無い方から声をかけられた。

「かきおうじ。のテーマソングすごい評判でしたよ。」
 特にこども達はノリノリでしたよ。」

彼はどうやらこの歌を私が作ったと知っているようだ。

「それは光栄やわ。おおきに。」
お調子者の私のこと、すぐに有頂天になった。
「今度、☆★フェスティバルでも紹介されるらしいですよ。」
お調子者の私のこと、益々有頂天になった。
「おおきに、みんなで盛り上げてよ。」

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

世の中、ありとあらゆる情報が溢れている。人々の耳に残り、
定着することの難しさは、この私が一番知っている。

何故って、今までも何回かそういうことがあったけど
話題になるのはほんの一時のことで、
あとは何も無かった状態にすぐ戻ったからね。

そこで、私に出来ること。私でも出来ること。を考えた。
「かきおうじ。」を全国に発信する方法をだ。

そう、私のホームページに載せること。しかし、私の
HPは人気がない。アクセスはブログの方が多い。
だから、このブログを通じて度々紹介することにした。

「我が町が活性化して元気になって欲しい。」との願いを込め。

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

それでは、今日も「かきおうじ。」の歌を聞いてください。
下↓をクリックすると聞くことができます。歌詞つきです。

「ぼくは、かつらぎ・かきおうじ。」楽しい歌だよ!!


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

ぼくは、かつらぎ・かきおうじ。

Kakinokoyoh

【柿は食するだけでなく、蔕はシャックリや血圧を下げる効果も。】 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋、2009。

2009年11月07日 | masaringは、芸術家!??

2009116_002

【ジュリアン。私もこんなに綺麗に花を咲かせられたら、、。】

Akahana

今年も各地で文化祭が開催されている。
特に色んな分野での作品展は立派な作品が展示されている。

先週、我が町の「文化展」が開催され、私も久々に出品した。
しかし、プロに等しい方々の中に混じり私の作品は
誰が見ても見劣りした。恥ずかしかった。
でも、出品することにこそ意義があると自分に言い聞かせた。

5ben2

そして今回は、地域の文化祭作品展である。
これには、近所のお付き合いという感覚で出品している。

しかし、これまた毎年素晴らしい作品ばかりで
圧倒され、私は穴でもあったら入りたい気分なのである。

「まあ、いいさ。地域のいわばお祭りだ。
 お付き合い、お付き合い。」
と自分に言い聞かせるのだ。

Kiao_3

今年も書道3点、写真3点、それに工芸1点を出品した。

書道は掛け軸と色紙額、それに自作の詩を書にした。

写真は温泉行きでよく訪れる「志原海岸の夕暮れ」。
000

 




それに、ブログに掲載した沖縄紀行の中から
「万座ビーチの夫婦岩と教会」。

Okinawa20091012_0942_2

 

 

 

それに、ひめゆりの塔の
横に手向けられていた「平和の祈りの千羽鶴」。以上3点。 

Okinawa20091012_245_2

 

 

 

Kiao_4

そして、工芸。この分野は全く不得意分野である。
そこで、沖縄の体験工房で親子4人で製作したシーサー。

名づけて「手作り親子のシーサー」を出品。
お茶を濁した格好となった。

Okinawa20091012_288_2そういえば「手作りシーサー」も
沖縄紀行の記事の中に
写真で掲載していた。
 
ご覧になった方もいるはず。
ほのぼのとして良かったと
自己満足しているのであります。

5ben2

準備をしてくださる方々には本当に頭が下がる。

普段は集会所である。そこに84枚のパネルを運び組み立て
会場を装飾。玄関にはメイン花が活けられ、全ての部屋に
B.G.M.も流れ「我が地域の文化展」という感じが漂う。

「手作りのふるさとづくり!ほんまもん!。」そのものである。
あの人にこんな特技があったのか。地域を知ることが出来る。

主催者は大変だが、是非これからも続けて欲しい行事だ。

Akahana

2009117_004_2

【↑恥ずかしながら私、まっちゃんの出品した作品のひとつです。】

Akahana

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級生の訃報。

2009年11月05日 | masaringの内緒話

2009115_001

【私、まっちゃん的には苦手な記事。でも桜の花は必ず散る。】

3nin

もう何度も書くが、私が生まれて育ち、
今も暮らしているのは、紀州、和歌山の片田舎である。

幼稚園から小学6年生まで8年間全員同じクラス。
そう、一学年一クラスだったのである。

前回のクラス会で恩師から
「一クラスの場合は、同窓会でなく、同級会である。」
発せられた言葉が今も強烈に耳に残っている。

そう、私達のクラスは皆、仲が良かった。
ベタベタという感じではなく、ちょっと距離を置いた、
みんな客観的に物事を考えると言う
絵に描いたようなクラスだった。

これは私だけが思っているだけでなく
小学5・6年の担任だった恩師もそう感じているらしく
同級会でいつも発せられる言葉からも推測できるのだ。

「わしも、老いぼれたので死ぬまで隔年に同級会を
 開いて欲しい。」
が口癖で順番制の幹事は忠実にそれを
守り、来年1月3日に同級会の開催が計画されている。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今度の幹事から「まっちゃん、小学校の校歌のカラオケ
作ってよ。」と1ケ月前に電話があった。

みんなで歌ってCDにして残しておこうという計画らしい。
私は即「簡単なこと、作っておくよ。」と答えた。

私達のクラスはみんな50まで全員元気だったが、
芸術に造詣の深いN君が、韓国で誰にみとられることも無く
数年前に亡くなった。お盆に彼の仏前に全員でお参りした。

1人欠けると何か、皆、心細くなりクラス会で
みんなの無事を喜びあうのも楽しみとなった。

3nin

今回の幹事から「今度の日曜日、まっちゃんとこへ行く」
電話があった。その日、私はある人から同級生のT君が
亡くなったと聞かされていた。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

T君の家は子どもの頃から裕福で、みんなの憧れの家庭だった。
大学も出て、家業を継いでそれをさらに大きくし

実業家として成功した。幸せな結婚もし子どもも授かり
何不自由もなく、幸せな人生だと、羨ましくもあった。

しかしバブル崩壊後、徐々に彼の人生には翳りが見え
倒産・離婚、そして病気で入退院の繰り返しであった。

おまけに、両親も介護が必要になり
最近は、全ての面で相当苦しかったようだ。

同じ町に住みながら、彼の死はほとんどの人が知らない。
屋根を修理していて落下したということだ。

救急車で運ばれたらしいのだが、、、。
お葬式もしたとか、しなかったとか、、、。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

それを知ったのも今度の幹事が色んなところへ尋ね回り
知った事実である。突然の幕切れである。

彼のことで、同級会が開かれるかどうかは微妙だ。

しかし、全国に散らばり、会に参加できない人のためにも
同級生が歌う校歌とメッセージをCDにして送付しようと
考える幹事の温かい心。

今度の日曜の夜、彼とじっくり話してみよう。

そして、T君が眠るであろうお墓に花を手向けよう。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

20091018nowagaya_003

【人生の幕切れは突然やってくる。だからこそ、今を生きるのだ。】

3nin

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージソング。

2009年11月01日 | masaringは、芸術家!??

20091018nowagaya_005

【我が家のピラカンサス。我が町、故郷、活性化して欲しい。】

Kiao

我が町のイメージキャラクターが生まれたことは、
以前、私のブログで紹介した。記事は下↓をクリック。

「我が町のイメージキャラクター。」

さてさて、イメージキャクターを町の活性化のために
本格的に使うことになったらしい。

ユルキャラとして、テレビでも紹介されてるようだ。
そして、とうとう着ぐるみも完成した。


イメージキャラクター。名前は「かき王子」。

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

本格的テビューを前に、色んなイベントにプレデビューだ。
中々の評判であるらしい。

特に子どもには大人気で、すぐに子どもの人盛り。
有名なキャラクターを押しのけての人気だという。

キャラクターは「かき王子」にとどまらず、
もも姫、梨爺、いちご娘、ぶどう兵団、に及ぶ。

そう、我が町はフルーツ王国なのである。
ありとあらゆる、フルーツが栽培されている町なのだ。

着ぐるみも、ぶどう兵団以外は完成したようだ。
(ぶどう兵団の着ぐるみはプロでも製作に相当時間が必要。)

Kiao

果実。中でも、柿。特に刀根早生柿の生産は
我が町は生産量日本一。だからこそ、かき王子なのだ。

そして、次はイメージソングだ。
キャラクターは華々しいが、ソングは隠れた存在だ。

地味な部分であるが、水面下で作業は続いたのである。
そして、ようやく完成した。

プロジェクトチームが詩のフレーズを出し合い
不肖、私がひとつの詩にまとめた。
私の押し付けのフレーズが、詩の多くを占めている。

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

歌を作るに当り、ホテルに篭った。それなら格好良いが。
クリエーター気取りで、仕事を休んでひとり温泉に向かい
そこで一泊し、酒を飲みながらまとめた。

曲は私、まっちゃんが作った。
そして、デモCDを作って、チームの一員に渡した。

若い世代で構成する、プロジェクトチーム。
当然、おじさんの作った歌は受け入れられないと
思っていたが、、、。

他に応募者がいなかったのであろう。
私の曲が採択されたようだ。

Kiao

イメージキャラクターとソングの本格的デビューは
11月3日の我が町の『産業まつり』である。

さてさて、どのように発表されるのやら、、、。
当日私は、仕事のため確かめることは出来ない。

作詞は、我が町の次代を考えるプロジェクトチーム。
作曲は、まっちゃん。ということにした。
著作権はすべて、そのプロジェクトチームに寄付した。

しかし、町の活性化を一役担うことが出来るのなら

私はとても、しあわせ者だと思っているのである。

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

それでは、聴いてください。イメージソング。

タイトルは「ぼくは、かつらぎ・かきおうじ。」
下↓をクリックして聴いてくださいネ。

イメージソング「ぼくは、かつらぎ・かきおうじ。」歌入りだ!!

Kiao

20091024_002

【巷はハロウィン。我が町は「かきおうじ、とその仲間」が主役だ。】

Kiao

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする