【私のガーデニング、寄せ植え好きは今年も嵩じるばかりだ。】
今年も超高速な一年になりそうだ。年々一年が短くなって行く!
さて今年最初の寄せ植えは、ルージュストーン(十両)、
金魚草(レッドとイエロー模様)、イベリア(ブライダルブーケ)、
そしてピンクのアリッサム。タイトルは「一歩一会」だ。
人生の道を歩いていると誰かに出会う。この出会いを大切にしたい。
そんな願いを込めた寄せ植えだ。
「一期一会」では無く、「一歩一会」である。
【ハンキングの新色のビオラ。夢のある、希望の色になった。】
昨年の11月末。何年かぶりに旧知の仲のT氏から電話があった。
「これから、家にお邪魔しても良いですか。」
「いいですよ。」久々の電話が嬉しかった。
彼は、我が町の成人式の担当課の課長である。
「成人式の式典がマンネリ化しているので
新しいタイプの成人式式典にして欲しい。」と
上司から命令が下ったそうである。
彼は、東京の写真関係の大学出身である。発想も豊かだ。
「小学校4年生って10歳。1/2成人なんだ。
僕の好きな歌『この街で』を町内の4年生に
歌ってもらい、ビデオに収録するから
まっちゃんに、5分位のDVDを作って欲しいんだ。」
You Tubeに投稿している私、まっちゃん。
そのノリで引き受けた。
12月中旬、ビデオと写真の素材を持って来た。
ところがである。私の作っている動画作成ソフトに
その素材の形式が取り込めないのである。
最新式のビデオファイルと写真データ。
先ず、音はカラオケに子ども達の歌声をかぶせた。
アナログならともかく、今のデジタルの時代。
でも機種が合わず同期できない手作業だ。
この作業が疲れる。いくら指先の魔術師の私でも
1/10秒を合わせるという丸一日かかる作業であった。
動画は最新版のソフトをダウンロード購入。
イメージは私に任せるというので
練りに練った。音と動画を合わせるのに難儀しながら
一週間かかって何とか完成。
12月末にDVDをT氏に渡した午後、これから家に行くとの電話。
「不都合、イメージが違う、作り直し」。最悪のことを考えた。
彼は教育長を伴って、我が家に来たのだ。
「試写させていただきました。久々に感動の涙が出ました。
感動が薄れない間に お礼に伺いました。
今回の成人式の式典は、絶対感動的になるものと確信します。
お忙しいのに作っていただいてありがとう。」
教育長の言葉に肩の荷が降りた、と同時に
貴重なボランティア活動をさせていただたと実感した。
実を言うと、肩の凝る作業であったが、
久々に新しい分野の勉強が出来たと充実感を味わっていたのだ。
成人の皆さん、おめでとう。
それでは「この街で2017」成人おめでとうVersion。を
見て、聴いていただきます。始めから終わりまでぴったし5分。
(我が町の成人式は1月8日だ。)
「この街で2017」成人おめでとうVersion。
【「老いたから」と言う言葉は、まだまだ早いと思う出来事であった。】
時間も費用もでしょう。素晴らしい作品でお礼に来られましたか。引き受けられた甲斐があります。
4年生の子が今年の成人式なのですね。10歳、半分の成人式の子達です。自分の小さい時を見るとは思わなかったのでしょう、新成人たち!。感動しました。串柿の産地、凄い量です。これも良いですね。
年明けの寄せ植えの人形たちと、成人式の歌を唄う地元小学4生の唄う声がリンクして素晴らしいですね。
各小学校の映像と音楽そして新年の寄せ植えの花新しい年の初めを祝う素晴らしい映像です。
心から拍手を送ります。
コメントありがとうございます。
寄せ植えの指導者に直接教えてもらってから
寄せ植えに嵌ってしまいました。
今までの私の寄せ植えと決定的に違ったからです。
旧知の仲のT氏が私のことを
覚えてくれていたことも嬉しいし
新しいソフトを何とか使いこなせるように
なったことも嬉しいです。
Face bookにもシェアしたのですが、
会場で直接見た議員さんや
お会いしたことの無い方からも
たくさんのコメントをいただきました。
全てが、感動したという内容でした。
本当にこんな機会に恵まれて良かったと
思っています。
こんな色の金魚草に
初めて出会いました。
四郷の串柿、実際に見ると
凄く圧巻ですよ。
ご訪問ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
そして、いつもいつもお褒めの言葉を頂き
ありがとうございます。
そのすべてが、私の励みになっています。
感謝です。
ブログ以外にFace bookにも
映像と音をシェアしたのですが、
会場で直接見た議員さんや
お会いしたことの無い方からも
たくさんのコメントをいただきました。
全てが、感動したという内容でした。
本当にこんな機会に恵まれて良かったと
思っています。
花を育てている中で、人間だけでなく
花も咲く権利があると
主張しているように思います。
これからも、この生き方を
貫きたいと思っています。
ご訪問ありがとうございました。
何も見返りを求めず 只々みんなが喜ぶ顔が見たい。
その一心で 行った仕事は必ず感動が生まれます。
そしてそれがその人の「徳」となるのであります。
まっちゃんごめんやで~!
なにやら 「仏の教え」みたいな書き出しで(^^ゞ
ホンマ感動したわ。
教育長と同じく涙 出てもおた。
へえ~カラオケに歌を被せたのですか。凄いです 職人芸であります。そして編集も素晴らしかったですよ!
四郷の串柿、丹生都比売神社 懐かしいです!
ホントにいい仕事しましたね1
今日が成人式だったのでしょうか?
きっと 新成人のみなさん感激したと思いますよ。
話が変わりますが最近有線で「高野口サンバ」なる楽曲がひっきりなしに流れています。
「こっこっこうやぐ~ち♪」が頭にこびりついています。
ふるさとを歌ったこの曲。詩の内容も中々いいですね。
高野山を訪れた時を思い出してしまいました。
コメントありがとうございます。
年末にお電話いただいた時、
この作業をしていたのです。
頭を抱えていたのです。
ビデオをつなぐだけでは音になりませんからネ。
でも落ち込んではおらず、
きっと完成できると信じておりました。
私も作りながら涙が出ましたよ。
子どもと動物には本当に泣かされます。
素材の1/100しか使わなかったので
撮影者には申し訳ないですが
編集とはそんなものですよね。
反響は良かったみたいで
FBにも「感動した」のコメントが
寄せられました。
高野口サンバは地元密着の和歌山では
有名なグループの歌。
私の同級生の子どももサポーターメンバーだそうです。
今年もよろしくお願いします。
そして紀州へまたお越しください。
お待ちしています。
ご訪問ありがとうございました。