昨日の福島、南相馬でのジュリーのコンサートの模様を、
ブログやJ友様から色々と伺いました。
私は福島は、もう7~8年ほど前、東北三大祭り(ねぷた、秋田竿燈等)
に行く途中、福島空港で降りて、そこからバスで青森まで行きました。
福島から、青森までは あまりに遠かった・・・疲れました。
震災の時に、被害を受けた福島空港が何度もTVで映し出されて
あの時の福島空港がまさか・・・と、大変ショックを受けたものです。
南相馬市民文化会館 キャパ 1109人
福島県南相馬市にある多目的ホール。愛称は「ゆめはっと」で、
シルクハットをイメージさせる外観と、市民の夢をかなえる意味から公募により決定された。http://www.yumehat.or.jp/
地元の方ではなく、遠征されたジュリーファンの方達は
物見遊山で福島まで行ってもよいものか?と
皆さん、そういう思いを抱きながら、まだまだ交通が不便な
福島へ行かれたようですが、
福島に行く、行って今の福島の状況を知る、
そして そこで買い物などをして消費をするということは
福島のためになる、そういうことなのですね
会場は、前方席は地元の皆様でしめられていたそうで
満席だったと伺いました。
J友様からによると、南相馬市長もこられていたそうです。
ジュリーは特に、言葉にして福島への思いを述べられたというわけでも
特別な演出があったという訳でも無かったそうです。
新曲に込めたジュリーの思いは、どう福島の方々に伝わったのだろうか
それが心配でもありましたが、ジュリーの歌声に温かい拍手が
送られたとか・・・。 気になって、普段よりいっぱいブログ廻りなど
しましたが、どこを読ませていただいても、溢れるジュリーの思いで
胸がいっぱいになりました。
また(福島に)呼んでね、というジュリーの最後の言葉は、
福島を元気にしたいという、心からの願いでしょう。
- 2014年10月9日
- コメント(0)