(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

①トークショー余話「澤田中」

2014年10月18日 | JULIE

トークショー余話、その①

ホテルオークラのトークショーに来られていた、京都コンシェルジュの桐木さん。
8月1日の京都の宇治のライブでは、結婚式(再婚)の引き出物の
浴衣地を着た女性が来られていたと聞いていましたが、
京都コンシェルジュの、桐木さんのブログの画像に
その着物の方が一緒に写られていた。

http://c-kiriki.com/blog/2014/08/02/
私のJ友様も、この反物を手に入れていたのです。澤田中・・・


奥様の御用達の呉服屋の支店が神戸元町にあって
そこのお店のショーウインドーに、当時 飾られていたのを、
J友様が見つけて 即、お買い上げ。
相撲取りの、四股名入りの浴衣みたい・・・
私は正直にいうと、結婚式にこんな引き出物は困る 
だって、着られないでしょ? え、着れる? 
私なら、もっと使えるものがいいな。すいません現実的で・・・・

で、J友様にあの反物はどうしましたか?とメールしたら
いまだに反物のままです、と返事が返ってきました。
以前、断捨離するのだ、と言われていたけど、いまだ
反物は断捨離物件にはされてなくて、ヨカッタ~  
一瞬、オークションに出したら なんぼで売れる?と思ってしまった
ちなみに2008年の「ジュリー祭り」の際には、このお店で着物を
誂えた知人は、京セラドームのチケットを貰って、見に行ったそうです。

ところで、今頃ジュリー様は、大喜びだと思いますわん!
そう、阪神タイガースが、クライマックス・シリーズで巨人撃破!
CXシリーズ、初制覇!9年ぶりの日本シリーズ進出です
めでたい!!
ああああ~ 大阪フェスで「ロック黄ウインド」歌ってほしいな~


 



 

みんなからのコメント コメントする

今晩は、yaccoさん。コメントをくださったのは、余話の②のACBにだと思っていました。
「澤田中」の方だったので、何で?と思って読ませていただいたら、なんと~!そうだったのですね。お陰さまで、これで合点がいきました。
実は、元町商店街をたまに歩くたびに、どこが沢田夫妻ご贔屓の呉服屋さんだろうか?とキョロキョロしていました。見当たらないはずです、倒産ですか・・・それは残念です。今は呉服屋さんには厳しい時代ですね。
それにしても、澤田研二さんのお名前のカードがついた、胡蝶蘭の花が見たかったです!
sao様
きょうは阪神で大興奮でしたね。日本シリーズも負ける気がしません。

じつは saoさまのおっしゃってる呉服屋さん
たぶん同じお店だと思いますがわたしも以前から ちょこちょこ買っていて
ある時移転されたんです。そのオープニングに友人と行ったとき

祝新装オープン 澤田 研二


とカード付きの7本立ての胡蝶蘭が目にとまり
店長さんにお祝いを言うより こ こ この花
はど ど どうされましたと興奮しながらたずねたことがありました。

今は倒産されてしまい そのお店ももうありませんが
当時はご夫婦で銀座店をご贔屓頂いております。
とのことでした。思いがけないところでジュリーの名前をみかけると
冷静さを欠いてしまいますね。
saoさまのコメントで忘れかけていたことを思い出しました。
私も反物はいりませんわ。
  • yacco
  • 2014年10月19日
コメント