
愚痴はききますよ。はきだすことで、課題がみえることもありますよね。
やっと子どもたちに会えましたか。
いよいよですね。これからが学校はたいへんですが😖💦頑張って下さい。
教師って意外と報われない仕事なのかもしれませんね。
医師ほど儲からないのに医師ほど守られず、病院ほど設備もないですか(笑)、厚生省と文科省の力関係みたいなものがあるのでしょうねかね(笑)。
先生もこどもの命を守る仕事だという認識がないのでしょうね。
「心と命」の問題、「生き方と命」の問題、「モラルと命」の問題より、「点数」が大事だと思う人たちが増えたのでしょうかね。
そう、校内の議論でも、困難な事態になればわけのわからない連中が、「声の大きさ」や「経験」で叫びまくる時がありますね。「現状維持こそ最大の目標」ですか。冷静にしたたかな目線で(笑)
先生の質は「何を経験してきたか」ではなく「何かの経験のなかで、何を学んできたか」だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます