電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

今夜「ドン・カルロ」ハイライト版がTV放送

2007年01月07日 14時45分52秒 | -オペラ・声楽
毎週楽しみにしているN響アワーの後に、10時から芸術劇場と言う番組が放送されます。毎月第1・3週は、森田美由紀さんの案内で、音楽関係の内容が特集されます。今日は、10時03分から、昨年の新国立劇場の公演で、ヴェルディの歌劇「ドン・カルロ」が放送予定とのこと。全曲ではとても時間枠におさまりませんので、大幅なカットはやむを得ませんが、ハイライト版として楽しめるかと思います。
ヴェルディの歌劇の中でも最高傑作との声も高い、シラー原作の重厚な作品です。もし、ヴェルディの音楽に興味がおありの方は、ぜひ録画してごらんください(^_^)/
ストーリー等はこちら(*1)とかこちら(*2)などが参考になります。
(*1):Wikipediaより~「ドン・カルロ」解説
(*2):ヴェルディの歌劇「ドン・カルロ」あらすじ

なお、当「電網郊外散歩道」でも、以下の記事を掲載しております。ただし、この記事では第2幕を第1幕第2場と第3場としており、数え方がやや違います。
ヴェルディ/歌劇「ドン・カルロ」第1幕を見る
ヴェルディ/歌劇「ドン・カルロ」第2幕を見る
ヴェルディ/歌劇「ドン・カルロ」第3幕を堪能する
ヴェルディ/歌劇「ドン・カルロ」第4幕を見る
コメント (2)

スライド風の画像の作成法

2007年01月07日 07時40分01秒 | コンピュータ
今年の新年のご挨拶のページを作るとき、適当な写真がなくて困りました。イノシシのオリジナル写真なんて持ってないし、さて・・・。

そこで思いついたのが、「困ったときのGimpだのみ」。Gimp(*1)というのは、別名 Photoshop キラーとも呼ばれるフリーソフトで、もとはLinuxで開発されたようですが、現在はWindowsにも移植されています。カラー写真印刷用の4色分解ができないほかは、たいていできるという、スーパー画像ツールです。

お正月用に文翔館議場ホールの写真を選び、これを装飾して使おう、という計画です。単純な影つきでもいいのですが、そこは Script-Fu → 装飾 →スライド化 でスライド風にしてしまおう、という魂胆。

ふだんは Linux 上で作業していますが、参考までに Windows で作業する様子をご紹介。たとえばこんなぼけぼけの写真があったとすると、



Gimpでは、画像上で右クリックして、こんなふうにメニューを選択して作業します。



で、その結果は



こんなふうになります。カメラをポケットに入れたためにレンズが曇ってしまい、ぼけぼけになった写真も、さらに影をつけたりすると、もう少ししゃれた感じになります。

(*1):Gimp ~ 公式サイト(英文)
(*2):とても参考になるユーザーズ・マニュアルのページ

画像ツールをお持ちでなくて、画像処理に興味のある方は「Gimp Windows ダウンロード」などで Google 検索してみるといいかもしれません。Windows版は、MS-Windows95/98/Me/2000/XP 上で動作します。プラグイン集もあわせてダウンロードしておくといいでしょう。
コメント