忌引休暇も明けて、通勤を再開しました。家族が心細い思いをしているようですので、しばらくは自宅から通うことになりそうです。自宅を朝早く出て、遠距離通勤のお供にシューベルトのCDを選択しました。
(1) シューベルト ピアノ五重奏曲「鱒」、ゼルキン(Pf)、マールボロ・チーム
(2) シューベルト 「さすらい人」幻想曲、アルフレッド・ブレンデル(Pf)
(3) シューベルト 「さすらい人」幻想曲、ミッシェル・ダルベルト(Pf)
気温が高いと、車のエアコンをかけます。冷気の吹き出し音のせいで、ピアニシモが聞き取りにくいきらいはありますが、今読んでいる本も子ども向けのシューベルトの伝記で、しばらくはシューベルト三昧になるかもしれません。
写真は、わが家のミョウガの群落です。
(1) シューベルト ピアノ五重奏曲「鱒」、ゼルキン(Pf)、マールボロ・チーム
(2) シューベルト 「さすらい人」幻想曲、アルフレッド・ブレンデル(Pf)
(3) シューベルト 「さすらい人」幻想曲、ミッシェル・ダルベルト(Pf)
気温が高いと、車のエアコンをかけます。冷気の吹き出し音のせいで、ピアニシモが聞き取りにくいきらいはありますが、今読んでいる本も子ども向けのシューベルトの伝記で、しばらくはシューベルト三昧になるかもしれません。
写真は、わが家のミョウガの群落です。