混雑や渋滞とは無縁な田舎の通勤路を、音楽を聴きながら車で通っています。ラジオも、特定の番組は聴きますが、たいていは音楽CDを流して聴いています。最近の通勤音楽用CDとして、こんなものを持ち込んでおります。
今のところ、エルガーの音楽を延々と繰り返して聴いております。どんよりした梅雨空には似合いますが、からりと晴れた夏空にはいささか違和感あり、でしょうか。おそらくシノーポリの流儀が、よけいにその感を強めているようです。
(1) エルガー 交響曲第2番、シノーポリ指揮フィルハーモニア管
(2) ブルックナー 交響曲第6番、飯森範親指揮山形交響楽団
(3) テレマン 六つの四重奏曲、有田正広、寺神戸亮、他
今のところ、エルガーの音楽を延々と繰り返して聴いております。どんよりした梅雨空には似合いますが、からりと晴れた夏空にはいささか違和感あり、でしょうか。おそらくシノーポリの流儀が、よけいにその感を強めているようです。