電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

今年のサクランボの収穫は

2013年06月19日 06時02分19秒 | 週末農業・定年農業
ずっと寒い日が続いたと思ったら、こんどは記録破りのカラカラ天気が続き、サクランボも大きくなれずにいました。剪定が不足の我が家の果樹園の場合、とくに早生種の「紅さやか」が深刻で、農協から「S、M、Lの規格のうちM以上に相当するものしか出荷を受け付けない」というお達しが今年も早々と届き、これは人手を借りて収穫しても、人件費の分だけ赤字を出すだけと見切りをつけました。残念ですが、仕方がありません。

主力の「佐藤錦」の方は、不十分ながらなんとか剪定も行いましたので、それなりに収穫ができそうです。雨の合間を見計らって、20日から収穫を開始することにしました。親戚・知人に送る分は、甘味も増して価格もこなれてくる、来週の前半~中盤あたりになりそうですが、週末には知人がサクランボ狩りに来訪の予定もあります。しばらく忙しい日々が続きそうです。



写真は、収穫作業を前に、少しでも足場を良くしようと、日曜日に草刈りをしたあとの様子です。自宅裏の果樹園とは違い、こちらの園地は少し離れているので、なかなか思うように手が回りません。今頃はサクランボが大好きなムクドリなど野鳥の楽園になっていそうです(^o^;)>poripori

コメント (4)