goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

「多幸山」という琉球王国時代に追剥が出た山の入り口に行きました!真栄田の一里塚です!3月5日#

2017-03-10 19:36:50 | 自然の景観
真喜志康忠さんのお芝居「多幸山」はいいですよね。ギリシャ演劇のオイディプス王を彷彿させるように劇的構造がとてもいいお芝居ですね。その多幸山の入り口に行きました。真栄田の一里塚です!マリン兵と恩納の森でサバイバル訓練に参加したことがあるというダイビング・インストラクターの方からベトナム戦争の頃のマリン兵の話をお聴きしました。 . . . 本文を読む

工房「山楽工」やまがっこうへ行った3月5日、山の空気はいいね!遠く羽地ダムが見える山の中の写真です!

2017-03-08 00:27:16 | 自然の景観
お誘いを受けて3月5日、久しぶりに名護の山中詣でをした。山の中で踊りたいという多嘉良和枝さんに同行した!今年、彼女のために映像を撮り、ソロのダンス・パフォーマンスを企画したいと考えている。題名は「愛のトバラーマ」だろうか?まだすべて確定していない。3月15日から具体的な制作に向けて動きたいと考えている。なぜ多嘉良和枝さんなのか? . . . 本文を読む

朝6時ごろの東の空、久しぶりに那覇から千原へ向かう途中、空が微笑んでいるようなそんな気がして!

2016-08-18 16:38:15 | 自然の景観
旧盆のため実家に帰ると、スペイン語と英語が堪能で習い立ての日本語で話しかけてくる愛らしいお嬢さんに会った。遠くペルーからやってきた親戚筋のお嬢さんは農業経営学を専攻して卒業したばかりだった。 . . . 本文を読む

「寒いね」「50年ぶりの寒波らしいよ」「寒いね」が、挨拶の今日!

2016-01-25 21:27:50 | 自然の景観
寒さが襲っている世界らしい。地球の自然の営みのダイナミズムの中で生かされている私達、そこに人造のものがまた介入する時代になって久しい。それでも、地球惑星の恩恵で生き生かされやがて潰える命を生きている。この惑星の末永い実存を念じよう。 . . . 本文を読む

ただ見とれた雨にうたれる枯葉!

2016-01-04 23:58:44 | 自然の景観
 クワデーサーの落葉、そして紅葉!雨の一日です! 「もう78にもなって何も希望がないんだと言った男の年賀状がきたという。何も残されていないんだよ」 「母が言ったのよ」 「生きている間人は変われると」 「意識がある間、老いていきつつ人は考えることはできる」 「それも思い込みなんだよ」 「そうかもね」 「能は死者と生霊の融合した形態なんだよな」 「そうね、死霊と生霊がいっしょにいるのね . . . 本文を読む

『中秋の名月』満月が見れるだろうか?スーバーで「ふちゃぎ」が売られていました!

2015-09-27 16:40:33 | 自然の景観
曇り空だけど一年で一番美しいといわれる『中秋の名月」が見られるだろうか?大学近くのスーパーにいくと種類も豊富な「ふちゃぎ」が並んでいた。黒糖ふちゃぎを買って戻ってきた。研究棟で日本語と韓国語を頑張っている布哇4世君に一個あげたら喜んでいた。布哇にはない習慣なのらしい。 . . . 本文を読む

オスプレイが逃げるように急いで飛んでいくキャンパス上空

2015-08-07 10:22:03 | 自然の景観
駐車場に車を止めるや例のパタパタパタパタ音である。いそいでデジカメで撮ったが、小さく一枚だけ撮れた。私たちは結局オスプレイを阻止することができなかった。できずにパタパタ騒音に揺り動かされたままである。これでいいのだろうか?中東のように爆撃機から爆弾が飛んでくるのではないけれど、いつ墜落するかわからないオスプレイが走るように、逃げるように低空飛行している。 . . . 本文を読む