(ばっさり切られたハイビスカス!)
読みたい論文をネットから取り寄せたり直に書かれた当人からいただいたりして、それが放置したままで目を通さない日々が続いてある日、一挙に読んでみて、びっくりという事がある。
【目取真俊の不敬表現】もその一つである。この論文はネットで打ち込めばすぐ読めるように公開されている。感謝!論文を読むと曖昧に打ち捨てていた事柄がことばの中に . . . 本文を読む
(文化遺伝子が脈打ったエッセイ集)
高良勉さんの『魂振り 琉球文化・芸術論』という御本(氏のサイン入り)に目を通した。自分の関心のある章「琉球文化と日本文化」「ウソと無恥の日本文化・思想」「「群島論の可能性の交流へ」「「岡本太郎『沖縄文化論』を読み直す」など、丁寧に読んだ。頭の整理ができる、いい文章である。
沖縄の文化的知識人の思潮の根にあるものを再 . . . 本文を読む