おなり神信仰、妻と姉妹のゆらぎの俗世のなかにある母権社会の名残?17世紀以降の儒教システムとの葛藤、男系を支えるノロやユタ?
下部構造と上部構造の確執のような歪みがそこに横たわっているのらしい。家族制度としての一夫一婦制度が強化される夫婦一体化の祖先感、父系血筋による位牌の継承への強いこだわりがある。
侍階層ユカッチュは韓国のヤンバンに近いという指摘、またアジア的な要素などへの言及は面白い。
. . . 本文を読む
(台風明けの朝、オオゴマダラの幼虫を見つけた。そのまま蛹になってほしい!)
情報工学に強そうな若者に言っているのです。
この中から編集して電子書籍化してね、と一応は頼んでいるのですよ。
東京でアニメ関連の社長をしている知人もいて、プログラムがきちんとできたら就職先心配ないね、と話したが、どうだろう!
東京もヤバそうだから外国で暮らせる英語力は身につけなけれ . . . 本文を読む