志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

20170602 UPLAN 国連表現の自由特別報告者デビッド・ケイ氏を迎えて-対話と相互理解を求めて-

2017-06-02 22:36:55 | 日本の過去・現在・未来
昨年4月に日本の表現の自由に関する公式訪問調査をされた、国連表現の自由特別報告者デビッド・ケイ氏が、国際シンポジウム出席のために来日されています。氏は、6月にも公式レポートを国連の人権理事会宛てに提出される予定です。この機会にケイ氏に、日本の表現の自由とメディアの独立性、さらには共謀罪法案の審議をめぐって注目されている国連の特別報告者制度の意義とその手続と実情などについて、お話しいただき、懇談の機会を持ちたいと思います。 . . . 本文を読む

TrumpさんのParis Climate Pulloutを批判するDiCaprioの贅沢なCO2排出生活を批判するInfowars!

2017-06-02 21:55:39 | 環境・Ecology・環境文学
Climate Pulloutへの批判と賛成の情報が飛び交っています。批判する側の一人が原発推進のゴアさんで、二酸化炭素削減への世界的取り組みがなかなか前に進まない現実があるのですね。京都会議から何年たったのでしょう。世界は汚染の坩堝でしょうか?其の中で排水から即座に飲料水を生み出す技術を発明する人がいるように、二酸化炭素を即座に無害にする科学技術が誕生する可能性はありますね。酸素を排出する生物(樹木が海草など)しか思い浮かばないのですがー。一方で二酸化炭素だけが地球温暖化の原因ではないという科学者の指摘がありますね。宇宙線照射量と太陽活動度です。注目ですね。 . . . 本文を読む