志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

沖縄芸能の家元制について、今一度、歴史に裏付けられた検証をすべきですね。芸風、型、沖縄県は報告書を早急にまとめて!

2017-06-28 09:11:17 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
どうも琉球舞踊保持者問題の根を見据えたいですね。沖縄県の教育委員会は指導側としての責務を果たしてください。県の芸能の家元制について詳細を開示してほしい。今の状況は納得がいきません。すべての芸能分野の家元制について、特に戦後の歴史が重要かと考えます。日本の諸芸能との比較も開示してください。歌舞伎は世襲制ですね。琉球舞踊の家元制は、芸風や型があまり変わらないですよね。新聞社のコンクールは型が統一されていますよね。多くの家元はなぜ? . . . 本文を読む

日本の国会(下院)における女性議員の割合は、現在、「世界最悪の人道危機」が起こっている南スーダンよりも低く、世界164位であることを知っていますか?

2017-06-28 08:21:42 | 日本の過去・現在・未来
備忘録です!日本の女性たちの声は反映されていないのですね!背広族が社会をリードする日本!サムライニッポンなんですね。封建時代と現在とは異なると思うのですがー。先進国ではドイツ、イタリヤ、英国、カナダ、フランスがいいね。西欧では亜米利加も順位が落ちますね。 . . . 本文を読む